こんばんは。
あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。
オーガナイザーなので、家のことをアレコレ考えるのは好きですが、インテリア雑誌を見るのは苦手です^^;
だって、美しすぎるから。
自分の家とのギャップ感じるし。
目指してるのは、そこじゃないなーと思う。
オーガナイズの考えも、インテリア雑誌が正解ではなく、自分が楽で心地いい暮らしを応援しています。
片づけのゴール(程度)も人それぞれ。
基準は自分ってことですね。
=========================
※残席のお知らせ お茶会「何でも話そう!片づけのこと」
あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。
オーガナイザーなので、家のことをアレコレ考えるのは好きですが、インテリア雑誌を見るのは苦手です^^;
だって、美しすぎるから。
自分の家とのギャップ感じるし。
目指してるのは、そこじゃないなーと思う。
オーガナイズの考えも、インテリア雑誌が正解ではなく、自分が楽で心地いい暮らしを応援しています。
片づけのゴール(程度)も人それぞれ。
基準は自分ってことですね。
=========================
※残席のお知らせ お茶会「何でも話そう!片づけのこと」
募集人数 7名 → 5名
=========================
詳細は、こちらから。 初・お茶会、開きます
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12091095292.html
お茶会をやろうと思ったもう一つの理由は、片づけ講座やそうじ講座へ行ったとき、盛り上がるのが最後の質疑応答のフリートークだったから。みんな思っていること、いろいろあるとみた(笑)
オーガナイザーにも、キッチン周りが得意、子ども部屋が得意とそれぞれ得意分野があります。にほんブログ村

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。