昨日は久しぶりに保育園のママ友(偽名:サラさん)一人に誘われて、子どもたちと一緒に公園に行ってきました。

正直ちょっと苦手だなと思っていたママ友だったのですが、子供も行きたがっていたので重い腰を上げていってきました。

 

子どもたち同士でたくさんお話をしていて、必然的にママ友同士でお話をしていたんですが・・・

(あれ?別に嫌な感じがしない。。。むしろ居心地がいい。。)

 

そんなふうに感じていた矢先、偶然もうひとりのママ友(偽名:ネガさん)とその子供が公園に来ました。

で、子どもたち同士で遊んでいて・・ママ友3人で話をしていて・・・

 

あれ。。嫌な感じ。。ネガティブワード多発。。

 

あ。。私が苦手だったのは、この人だったんだ。。とここで気が付きました。

 

私ずっとサラさんもネガさんも苦手って思っていたんですけど、私が苦手だったのはネガさんだけだったみたい。

ネガさんは保育園の悪口や子育ての愚痴、近所の話ばっかりで世界観も狭い。

で、そんなネガさんといると必然的にサラさんもネガティブな話をしてしまう。

結果、私はこの二人が苦手だと思いこんでしまっていました。

 

そう考えると、、、私自身ももしかしたら周りにそう思われている可能性もあるんだなぁと痛感。

とはいえ、あえて避けるのは良くないと思うので、今後は触らぬ神に祟りなし、で、

ネガさんを誘うことはないと思います。

 

娘のことも「なんかすごいオネェさん気取りだね〜ww」とか言われるし、、、、はぁ。思い出すとイライラ。

 

自分の害となる人にはあえて関わる必要なし!

そう考えると幼稚園ママだったら触らぬ神に祟りなしとか言えないのかなとも思いつつ(保育園のママたちの関係ってある意味希薄な気がする)

 

サラさんまで悪く思ってしまっていたことを反省した土曜日でした。

 

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

ワンオペわーママの時短の相棒たち。

女の子ママはマストで買いましょう!

 

 

 

軽量の時間すら惜しい!ww

 

私のバイブル!ドラマのDVDもほしい・・・w