なんとか今日もブログ更新できました!

タブレットを買ったので、気軽に更新できるようになりました!

キーボードがあるとないのとではやっぱり違う!!

 

と、そんなわけで今日はワーママワンオペの休日のスケジュールを共有したいと思います!

 

7:00-起床。乾いている洗濯物を洗濯機から出して怒涛の洗濯ラッシュ

(保育園のシーツや毛布、自宅のシーツなどなど・・・3回から4回は回します不安

7:30-子どもたちがいつもより遅めの起床。主人も起きてきて、朝食準備をしてくれます。

私は朝はコーヒーだけなので、この間に自分のスキンケアと休日メイク(眉毛だけキメてる

8:00-主人が出発(30分で家を出るってやば指差し

8:30-子どもたちは2人で遊んでくれているので、その間にせっせと掃除・洗濯・布団干しなどなど

9:30-ようやく(遅)子どもたちお着替えやら歯磨き、洗顔など

10:00-公園に行くか児童館に行くか、、、子どもたちの希望に合わせてお出かけ。

(最近はお家で遊ぶーー!!と言われることも多いので、そのときは私は一緒に遊ぶか、

ひたすら掃除してます!)

11:30-お昼ごはん。(主なレパートリーは・・・うどん、ラーメン爆笑爆笑爆笑麺類のリクエストが多い。らくしたいときはハッピーセットやミスド、たまにガストに行ったりします。)

13:00-お昼寝

15:00-お昼寝起床(遅)おやつ+youtubeタイムやお遊びタイム

(平日見せないので、この時間帯はゆっくり見せてあげています。子どもたちがyoutubeの間に晩御飯の準備。youtubeに飽きたらお部屋遊び。)

17:00-お風呂

18:15-お風呂のあとのスキンケアなど。

18:30-ご飯。

(前まではお風呂があとでしたが、ご飯が先のほうがスムーズだと気づき、今は平日も保育園のあとすぐお風呂です。そのほうが余裕を持って遊んだりできる)

20:30-歯磨き、おトイレ

20:50-寝室で絵本。就寝。

(平日の場合はこのまま一緒に朝まで寝ます。寝すぎ問題。土曜日は元気だったら起きて掃除します!掃除好きw)

 

 

 

 

こんなスケジュールで休日は過ごしています。

ワンオペだけど、やっと二人が一緒に遊べるようになったので、少し楽になってきました。

いろんな方のルーティンを見るのが大好きなので、、励みにしているのは以下のyoutuberさん。

 

 

 

ふなちゃんさんもワンオペでしかも3人のママさんなので、すごい励みにしています!

皆さんのおすすめyoutuberさんも教えてほしいです指差し

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

ワンオペママ必見!髪の毛を乾かす時間も時短しましょう!!

 

定時で帰りたい私のバイブルww