namiのmy Pick
おはようございます(・(ェ)・)
今朝の長女ちゃんは、ママ仕事に行っちゃやだ!と泣きわめいていました。。
そんな中なんとかなだめて出社なうです。
テレワーク週5でしたい。。。
疲れたとき、ワーママワンオペのみなさんって何か対策とかってしていますか?
チョコなどの甘いものだったり、子供と一緒に寝て睡眠確保だったり。。
色々あると思うんですが、私はユーチューブで同じくワンオペのママさんたちの動画を見て、励みにしていたりします。
そんななか、ふと気付いたんですが。。
物事の辛さって、その対象の継続期間がどれくらいか?によると思うんですよね。
例えば、分かりやすく言うと、一発強くぱん!と頭を叩かれるのと、ぱんぱんぱんぱんっと小さな痛みでも継続して頭を叩かれるのと。
辛さで言うと、痛みが小さくても長い間叩かれることだと思うんです。
何が言いたいのかというと、ワンオペ育児にも同じことが言えるということ。
たまたま旦那さんが出張で一日ワンオペ育児なのか。
基本的に仕事が遅く、毎日ワンオペ育児なのか。
もちろんどちらも辛いのは間違いないんだけど、どちらが耐え難いかと言われると、デフォルトでのワンオペ育児。
ゴールが見えないから、辛いと感じるんです。。
かなり遠回りになりましたが、そんなデフォルトワンオペ育児の私がお気に入りのユーチューバーさんがふなちゃんさん。
ワンオペなのにとにかくバイタリティがある!
しかもフルタイム!
そして3人のママさん!
ふなちゃんさんの頑張っている姿を見て、私も励まされています!
皆さんのおすすめユーチューバーさんいたら、教えて下さい(*^^*)
スタンドカラーが秋っポイ(・(ェ)・)