namiのmy Pick
皆さんめっちゃお久しぶりです。
実はかなりバタバタしていて、まったくブログ書けませんでした(´;ω;`)
というのもタイトルにあるとおり、実は前回のブログのあと、どかんと39°まで熱が出てしまいました(´;ω;`)
他の症状と言えば吐き気。
後は下痢(´;ω;`)
これはもう間違いなく私ついにコロナになっちゃったのかなって、かなり病んでました(TдT)
この記録、せっかくなのでブログに残していきたいなと思います(・(ェ)・)
まずは前回のブログの記事の通り。
とある日の夜、兎に角暑い日なのに、寒気が止まらない(´;ω;`)
寒くて寒くて夜眠れなかったんです。
朝になるとやっぱり熱がちょっとあって、37.6度。
微熱かと思って、とりあえずその時バファリンを飲んだんですね。
それで熱症状は落ち着いたので、そのまま仕事をしていたんですが。。
夕方になってくるとどんどんどんどん具合が悪くなってきて。
またまた発熱38°を超えてしまいました。
そこでその日は早退させてもらい、とりあえずまたまた解熱剤を飲む。(ワンオペなのでそうするしかない)
念の為保育園に電話をし、熱があるけど迎えに行きますと伝えました。
(そうすることで、園に入らずに外で子どもたちの受け渡しが可能になります)
子供たちを迎えに行って、何とか具合が悪いながらもワンオペでお世話をしていると、主人が気を使って帰ってきてくれました!
もしかしてコロナなんじゃないか。。
そんな不安が私にも主人にも出てきて、とりあえず使っていない部屋に私は隔離。
隔離されたまま、私はその部屋で就寝。
子供達は主人に任せておきました。
長女のみひちゃんはとにかく不安そう。
どうして一緒に寝れないの?と、私と別々で寝たことなんてほとんどないのに。。
その日は我慢して寝てくれました(´;ω;`)
次の日 PCR 検査を実施してくれる発熱外来を受診することにしました、
受診可能な時間はというと。。なんと午後から(´;ω;`)
朝からずっとずーっと隔離されていて、とにかくひたすらポカリを飲む。
念のため職場にも連絡をしておきました(TдT)
そうこうしているうちに午後。
死に物狂いで猛暑の中、駅前までてくてく歩いて PCR検査をしてくれる発熱外来へ行きました。
行ってみると綺麗なクリニックのさらに上の階に通されて。。
本当に廃墟みたいなフロアでした(´;ω;`)
そこでさらに隔離された部屋に入って、先生達を待つ。
そこから PCR 検査です。。
PCR 検査の方法は皆さんもご存知だと思うんですけれども、試験管みたいなものにとにかくひたすら唾液を入れるっていう感じです。
ちなみに症状があったからなのか?
検査費は保険は適用になりました。
検査の結果は翌日とのことで、とにかく不安で不安でその後もずっと引きこもってトイレで下痢とか嘔吐とかするたんびにアルコール消毒をひたすらして、。(´;ω;`)
手袋もしてもう本当に死にそうでした(´;ω;`)
解熱剤をもらったものの下がっても38°台。
本当になんなんだろこれって、これがコロナなのかなって思っちゃいました(TдT)
とかなり長くなってきたので、続きはまた次の記事に更新したいと思います!
ここまでお読みくださりありがとうございました(*^^*)それではまたまた!