実は昨日12/30は主人がやっと仕事納めだった日でした。
で、その日は納会があるから、晩ごはんはいらないといわれていたんですが…
(ていうか納会このご時世でやるなよと思ったのは私だけでは無いはず。)
そんなときふと思うのは、
「あぁぁぁっぁーーーー晩ごはんめんどくさいなーーー」
私と4歳、1歳11か月の子供たちしかいないわけで、
その分量の晩ごはん準備って結構地味に難しいんですよね~~
そんなときは、麺類だーー!!とか普段なら思うんですけど、
もう今保育園がお休みで、子供たちとのランチはほぼ100%麺類なので、
さすがに私もお米食べたい。。
ということで、思いついたのは…
お弁当スターーーーイル!!w
お野菜のスープ
卵焼き・ウインナー・ブロッコリーと人参の温野菜サラダ・冷凍の唐揚げ
おにぎり
そうです!このTHEお弁当なおかずたちをお弁当箱に詰める!それだけで子供たちには特別感!
ウィンナーとか本当に半年に一回レベルしか食べさせないのでwこれも又特別感!w
たまにはこんなんでもいいですよね・・・(^-^;
皆さん、ご主人がいない時って、どんな晩御飯何でしょう??