なんだか最近愚痴が多い…
その理由はきっと、仕事の忙しさや下の子供のイヤイヤ期らしきもののスタートなどがあると思います。

で。すみません、本日も愚痴です。
嫌な気分になる方も多いと思うので、そんな方は回れ右してください(>人<;)








私がワンオペで1番つらいこと。
それは今日。
そうです。土日、イコール仕事がお休み、イコール子供たちとズーーっとひたすら一緒なことです。
とか言うと勘違いされそうなのですが、もちろん子供と過ごしてたくさん笑ったり癒されたりすることもたくさんです。
私がきついのはそれが24時間ではなく、48時間。
なんなら三連休なら72時間続く、と言うことなんです。

この続く、と言うのがとてもキツくて、息をつく暇がとにかくありません。

主人はもちろん仕事でいない。
朝8時前にいなくなり、22時半頃に帰宅します。
つまり、子供たちには朝の1時間くらいしか会いません。

主人がいなくなった後、朝ご飯の片付け、洗濯物を畳む、部屋の掃除をします。
そこから朝の公園。
最近はコロナが気になるので、朝8:30には家を出ます。
で、帰宅してお昼を作り、食べさせる。
下の子はイヤイヤプラスまだうまく食べられないので、食卓はぐちゃぐちゃ(次女用のチェア)
ご馳走さまの後はお片付け、洗い物。
終わったらお昼寝の寝かしつけ。

よっしゃ!寝た!と思ったら、最近は1時間ちょっとで起きてしまうことが多く(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今日とかもうまさにで、一人の寝言で一人が起きて、その気配でもう一人も起きる。

そのあとおやつを食べさせて、晩ご飯の準備。

晩ご飯の準備が終わったら3人で遊んだりテレビ。
合間をちょこちょこ抜けてトイレ掃除したりお部屋掃除したり。

で、晩ご飯。片付け。お風呂。スキンケア。歯磨き。寝かしつけ。

これを土日ずーっと一人でやり続ける。
そうです。続けるしかないんです。

きっと上には上がいて、専業主婦で私と同じく土日にパパがいない人とか、本当計り知れない辛さがあると思うなぁ…

もちろん!
勘違いして欲しくないのは子供たちは何よりも大切な宝物だと言うこと。
それでもやっぱりね。
イヤイヤして大泣きする子供と、まだまだ甘えたい3歳の子供を一人で見るのは辛い時もありますよね。。
自分で選んだ道だし、だったら愚痴るな!と言われたらそれまでですが。。
愚痴りたくなる日だってあります。。!

私と同じように、土日がつらくかんじることがある人、いるかなぁ。。