はぁーーーー

今日はもう朝からやる気が出ない日です。

むしろやる気が出る日があるのか?と突っ込みどころが満載ですが、

昨日初めて?娘の前で泣いてしまいました。

しかも結構がちの泣き。

 

しくしく

ではなく

わんわん

 

(´;ω;`)

 

 

いや、前にもあったことはありましたよ。

例えばまだまだ娘が2か月とか3か月とか言うレベルの時に

泣き止まない娘を抱きながら泣いたりとか。

 

でも今回のはわけが違って。

 

まず、昨日は主人が公休の日でした。

でも、主人はお客様商売の為に、出勤を半日だけしたんですね。

その点でもちょっとイライラ。

大手の会社だとありえない話。

でもそれがありえちゃうのが、主人の職場。

まぁ昔からのことなんで、ここはもう慣れたんですけど。

 

でも、16時には上がれるとのことだったので、娘のお迎えと通院をお願していたんです。

通院は特に金曜(今日)でお薬が切れちゃうし、私ももう妊婦の状態で娘と一緒に病院に行くのはつらくって。

いつも行く小児科、すごく混んでいるので今何か病気を貰うのも怖いし。。。

 

そしたらいきなり15時くらいに「18時15分(保育園の延長保育前)までには行けると思う!」とだけライン。

 

え?そもそも17時半までの保育だけど、遅れることは連絡済みなのかもわからないし、

病院の最終受付とか、むすめの晩ごはん(18時には食べています)は大丈夫なの?考えているのかもわからない。

 

自分のことだけとりあえず発信する。

 

この時点で、いや、むすめのスケジュールのことは?とイライラ。

 

で、今度はやっぱり間に合わないとのラインが入る。

 

おい。今日はもうお迎え任せる予定だったから、晩ごはんの準備もしていなかったし(主人がお迎え&病院にいっている時間を利用して準備する予定だった)、今から全部私がするの?!

 

で、そこからマッハで晩ごはんの準備とか私自身のお迎えの準備とかをやり終える。

 

そしたら今度は

 

「やっぱり行ける!」とライン。

 

 

もうイライラはピークで、「私が全部やります!」と怒りライン。

 

 

結局私が病院以外は全部やり終えて帰宅。

 

帰宅すると、きっと反省している姿を見せたかったのか?洗い物をしている主人。

 

むすめの前ではいつも通りに振るまいましたが、2人きりになると無言。

 

ごめんねという主人にも「はい」だけのリターン。

 

で、寝かし付けのタイミングでもう爆発しちゃった私。

 

ベッドの中でイヤイヤが始まってしまって、もう泣けてきちゃって。

 

私は本当に全部一人でやっている。

土日も一人。

平日も一人。

主人の休みは週に一日だけ。

帰宅も23時近い。

ずーーーーーーーーーーーっと一人なんです。

 

月にプラスで2回ある公休は半日は必ず出勤する。

 

それでも特に何も変わらない会社ならもうやめてしまえとラインもしました。

 

もう思いが爆発しちゃって大泣き。

 

 

すると、娘が

 

『ママ、だいじょーぶ?』

 

 

と。

 

もう悲しくて悲しくて、娘の頭をなでなでして、

 

ごめんねごめんねといいながら眠りにつきました。

 

 

 

ワンオペに苦しむママたちはたくさんいる。

私だけじゃない。

 

でもやっぱり、この先不安しかありません。

 

 

休みは休み。

仕事は仕事。

 

せめて主人には割り切って仕事をして貰いたいです。

 

今朝も主人のことは無視しちゃいました。

 

これって、あやまってどうこうのレベルの話じゃないと思うんですよね、、、

 

とはいえこのままじゃいけないと思うので、

今晩にでも又この話になったら私の思いをはっきり伝えようと思います。

 

 

 

 

下矢印美容専門つらつらブログ始めました下矢印

 

30半ばワーママnamiがひたすら人気のスキンケアを試して美肌を目指すブログ