私の大好きな読者モデルさん 藤井明子さん!
37歳とは思えぬ美肌で、本当に憧れています。
そんな藤井明子さんがいつもおすすめしているのが、毎朝晩のシートマスクの利用。
最近はとにかくローションの重ねづけが定番だったけど、よく考えてみれば、お気に入りのローションをプレローションみたいにして、そこにさらにシートマスク使ってもいいじゃん!と思い、早速導入ー!
今回導入したのは、@コスメでも一位のこちら。
オールインワンシートマスク モイストEX。
というよりも、クォリティファーストといった方が馴染み深いかな?
最近頻繁にコマーシャルもみかけますよね
どどんと700g(50枚入り)で、1,500円(税抜)という奇跡のシートマスクです。笑
シートマスクって、だいたいローションの代わりのイメージでしたが、こちらのシートマスクは、オールインワンになる!
化粧水+美容液+乳液がこれ1枚で完了!
手軽すぎる
子供の世話に忙しくて、今日はどうしても丁寧にスキンケアしている暇なし!なことって、子育てママには絶対あるはず。
むしろ私は頻繁←おい
だから、そんな遅刻しそうな時や時間がない時にも使いやすい。ストックしとけば安心ですよね。
肝心の使い心地ですが、まず、大容量なのに、シートの質がいいです。
ペラッペラでもないし、極アツすぎという事もない。ほどよく、それでいて密着度も
厚すぎると剥がれやすい気がするし、薄すぎるとすぐ乾くんですよね
保湿もしっかりしてくれて、一日中お肌が乾燥する事なく過ごせましたよ!
ただ、もしかすると、本当にこのシートマスクだけ!というのは、乾燥肌の方の場合は、秋冬は少し不安かもしれません。
シートマスクプラスクリームや乳液を、その日のお肌に合わせるのがベストかな?と思いますね。
私はローションパックの代わりとして、引き続き使います
あと、この容器が使いやすい!
これ使っちゃうと、他の大容量のシートマスク、使いにくくなりそう
あと、何気にすごいと思ったのは。このシートマスク、角質ケアにもなるんですよ
使い終わったシートマスクを、折りたたんで角質ケア用コットンとして優しくお肌全体を拭き取ってあげればオーケー!
普段スクラブなどはしない人には、ぜひおすすめしたいですね!
シートマスク自体もオーガニックコットンだから、穏やかに角質ケアができる
使い終わった後は、潤いプラス角質ケアで、透明感を感じました
いやはや、やっぱりこの秋冬も、ローションプラスシートマスクは徹底します!
シートマスクしながら、娘のドライヤーかけてたら、「ママ、なにちてるのー?」て言われるけどね!




