ふとした疑問。
ベビたん子育て中のママさんたちって、何時に寝てるんでしょう?
私は

17:00 保育園のお迎え
17:30 帰宅して授乳
19:00 お風呂
20:30 授乳して寝かしつけ

で、この後残った家事をしたり、晩御飯を食べたり。

そして、22:00過ぎに主人が帰宅。
お話ししたり、主人が甘いものを買ってくるのでそれを食べたりして、23:30頃までには寝てるんですけど…


これじゃ体力がもたないと気付き始めました滝汗


夜寝かしつけの時間を遅めて、20:30過ぎにしても、娘はやっぱり早いと5:00とかに起きちゃうことがたまにあるし、(娘はふだんは大体6:00から6:30に起きます。)その後色々やって、仕事して…ってなるともうへとへと…
で、体調崩す、の無限ループ笑い泣き

なので、これからは寝かしつけてから、せめて主人が帰るまでの2時間くらいは寝てようかなと。

昔はこのくらいの睡眠時間でなんとかなってたはずなのに…歳…ですかね?あるいはやっぱり免疫持ってかれてるから?

最近本当色々身体に出て来ていて、産後って恐ろしいと痛感。
紫外線で腕がかゆくなったりするようにチーン
こんな肌敏感じゃなかったよ。

何れにしても、6月からオフィスへの通勤時間もあるし、体力つけなきゃ、仕事になりません。
そしてイライラもしちゃって、家族円満じゃない!主人にやつあたりしちゃう滝汗

でも、早く寝る場合、晩御飯をなんとかしなきゃな〜。
娘さんがご機嫌だと、そのまま一人遊びさせてご飯をお風呂前に食べれるけど、抱っこ抱っこ!な甘えがでると、おちおちご飯も食べれないので、寝かしつけの後に回しちゃうんです。
今はいいけど、早く寝るなら流石に食べて寝る!は忍びないなぁチーン

とりあえず、産後のママにいいようなサプリ探します。鉄分じゃ効かない笑い泣き

{24ACC64B-6446-45BD-8D32-DE4711D4A09E}

生まれたての子羊のようですが、娘さんです。笑
そろそろハイハイしそうピンクハートピンクハート