4月だ!
新学期だ!
しかしブログネタは変わらずつわりだ!

。・゜・(ノД`)・゜・。

でもつわりについて調べすぎて、
色々コツをつかみました。
みなさんにとっては当たり前かもしれませんが、無知な私には、ほほぉ、な内容。
あ、私なりに調べたものなので、
合う合わない、違う情報もあるかもですm(_ _)m


ちなみに、私は、吐きつわりに少し食べつわり、あとは喉つわりとよだれつわりです(´・ω・`)ショボーン


・とにかく欲張らない!
物足りないかな?と思っても、
3,4口食べたら止める。

⇨調子に乗るとリバース。食い意地の
ある私にはちょっときつい( •ө• ) 


・食べたらほんの少し横になる!

⇨食べたあと横になると、消化を助ける?
楽になるとのことで、ソファにゴロンしてます。

・消化にいいものしか食べない!

⇨脂っこいものはもう食べません!
消化第一!怖い!怖いです!笑
昨日も小さいツナマヨの
おにぎりを食べて、
夜中見事にリバース(´・ω・`)ショボーン


・ビタミンB6を意識!

⇨最近毎朝チョコラBBローヤル2を飲んでます。もう、起き抜けです!
起きて最初に飲む!これが個人的に良い。気がする。
あとはシャケおにぎり。
とゆうかシャケ。これもビタミンB6が豊富。
ビタミンB6がつわりに良いとのことなので、信じきっております。



この対策にしてから、
昼間は吐かなくなりました。
2日前だけ、引くほどぶり返しましたが(´・ω・`)ショボーン

その後は落ち着いてます。
このままフェードアウトを狙ってます。
明日から14wだしね( •ө• ) 
頼むぞ、我が胎盤よ。
お花見に行かせておくれ( •ө• ) 
ソファとベッドの住人はつらいぜ( •ө• )