ニチコンのV2Hプレミアムモデルは、
スマホ📱にアプリを入れて、
WiFiで車🚘への充電🔋状況を確認したり、
車から家に放電するための、
スケジュール管理🗓を行います。

こちらが、ホーム画面です。
車の充電量と、
V2Hの運転状況が確認出来ます
。

これは、朝9時以後の状況です。
23時以後の電気料金が安い時間に
車🚘に充電した電気を
昼間電気料金が高い時間に、
車から家に電力を供給している状況です。

朝9時から13時半までの4時間半、
車🚘から家に放電しています。
この日は、いつも通りの照明使用と、
洗濯乾燥機を運転しての結果です。
我が家の電気契約は、
Eライフプラン3時間帯別電灯

11月10日から契約アンペアを20kVAから、
15kVAに減設工事したため、
基本料金5,060円

4,791円になりました(日割り)
ホームタイムの電気使用量が多いため、
今後どれくらい電気料金が節約出来るのか、
今後のデータを見守って行きたいです。
勿論、今迄電気自動車には、
外部の充電施設を利用し30分528円を支払い
充電🔋していました。
自宅で充電出来るようになったので、
充電カード💳使用が無くなり、
夜間電気使用量が上がる⤴️事になります。