以前、
お友達に次亜塩素酸の安全性について、
疑問を投げかけた事があります

それに対して
丁寧に回答を頂きました

次亜塩素酸水(水)…
アルコール消毒液の購入できない昨今 、
注目されている。
名前も塩素の文字が入るので
ハイターっぽくて怖いし。
次亜塩素酸水Naも売っているし混乱
しますよね?!
我が家は、
歯医者さんなどでも使用している
弱アルカリ性。
時間が経つとお水になる。
ブログの方は、
危険の見解みたいだけど、
使っているのは、
猛威を奮ったノロウイルス、
ロタウィルス、SARS、マーズにも
効果がみられた ものらしく、
主に外出後の(加湿器)加湿器で
一定時間使ってます。
ほんと!何が正解かはわからないけど、
病院や介護現場でも使ってるから
良いかと思って。
私達は、病院や介護施設などで、
使用されてると説明を受けたりしたら、
やはり安全だと思ってしまいます。
しかし以下の発表は、
そのような思い込みは、
一度立ち止まってみる必要性があると
気付く
キッカケとなるのではと感じています
。

5月29日に
新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の
有効性評価に関する検討委員会事務局から
以下の発表がありました。
↑
クリックして下さいね

人生に於いては、
気付けるかどうかで、
最終目的地がかなり変わってしまうかなぁ

と私は考えています。