Monaco 🇲🇨の
Albert II大公をお迎えしての、
Blue Motion Nightに
ご招待して頂きました

。



モナコのアルバート2世によって、
2017年1月に
ボートデュッセルドルフとドイツ海洋財団
との協力でヨーロッパ海洋賞が
設立されました。
それ以来、
「オーシャントリビュート」賞の一部として
ボートデュッセルドルフで
海事保全の分野で最も革新的で持続可能な
アイデアに毎年授与されています。
私達は、記念すべき第1回目の
2017年から、
この受賞式に参加させて頂いています
。

Messe会場に特別に設置された空間で、
2017年
アルバート2世大公との
記念ディナー🍽に
ご一緒させて頂いた時の思い出の写真。
未来の子供達に、
綺麗な海🏖を残そうという、
切実な願いが込められています。
私が一番印象に残ったのは、
科学分野での海洋賞の3人の候補者です。
彼らが海洋を保護するための
一般市民を巻き込んでの素晴らしい
アイデアが印象的でした。
プラスチック廃棄物による
海洋の劇的な汚染レベルに対する
世界的な認識の新しい基準を設定し、
それに対して現実的な行動を取っています。
大陸近海の水質検査をしたところ、
なんと、
97%もの場所から、
マイクロプラスチックが
検出されたとのこと。
私達一人一人に出来る事は、
マイクロプラスチックを使った、
化粧品
を買わない事


海がこんなにも、
汚染されているなんて知ったら、
お魚食べる事も、
躊躇しなきゃならないと思います
。

さすがに、警備が厳しいので、
当たり前ですが、
記念写真は撮れませんでした。
今回は、エトロのワンピースで、
参加しました
。

ゲストリストも作成されていて、
主人の名前も掲載されていますが、
アジア人は、
私達二人だけでした。
このような素晴らしい授賞式に
出席させて頂き
本当に感謝です

。



揺るぎない関係が、
今後とも、ますます発展して行く事を
願っています。