Koelnmesse で17日から始まる
COFA Contemporaryのオープンニング前夜祭に
ご招待して頂きました✨。

{934661A7-AEA9-4078-AEF9-FF7D1444192C}

ケルンのメッセ会場、今回初めての訪問ですビックリマーク


{FF0B9A12-4C4E-4F9E-A76C-AB1D5CA37916}

ドイツ各地の美術商が、
それぞれにブースを設けています。

{762771E2-6191-44B3-ABD4-6E352F483002}


アップ上2本の瓶シャンパン
ノンアルコールと言う事で、頂きましたが、
不味くて...
残しましたガーン

ビールはもちろん、
ケルンの地ビールです。

10本グラスが運べる
ビール専用のトレーに入れて、
会場内で配っていました。

{23B9E612-BB76-4B75-B5D3-B0746A7F5D5B}



会場内では、ビールやワインが振る舞われ、
グラスシャンパン片手に自由に美術鑑賞を楽しめる
優雅な大人時間を過ごせます。


{05EAC23A-0B51-4C80-807B-13774B702D67}



アップこちらは、
会場内のVIP 専用ラウンジです。

お食事も美味しかったです合格

{FC82E4C2-4B4F-4A29-BCA2-8F67C093076F}



ランボルギーニのクラシックカー
内装が美しかったです。


{532A2985-D722-458B-B826-B4A935421735}


日本の浮世絵なども、
どうやら、ドイツ人の方は、
大好きなようでした。

写真のドレスは、
エリザベス アーデンのドレスと書かれていました。

{15C969F8-488B-458E-AFBC-A1B48ECCEE29}

日本の浮世絵専門の美術商さんのブース日本

ヨーロッパで、日本の古い文化を
高く評価されているのは、
日本人として、本当に嬉しい限りですね


{E2CC7779-C03A-4D6A-BACC-32ABBAD1233C}


ケルン大聖堂が、暗闇にライトアップされて、
幻想的に浮かび上がっていました。

冬のヨーロッパ、寒さ厳しいですが、
夜のライトアップがロマンチックです