今回のフライト
は成田発、ANAのデュッセルドルフ行き直航便を利用しました


滞在先の長野県からは、中央タクシーを利用して成田空港まで、楽ちん移動です。
途中、高速道路のサービスエリアで2回の15分休憩があるので、飲み物調達したり、トイレにも。
さてさて、飛行機は午前11時に出発して、程なく食事の時間となりました。
今回も、事前にベジタリアンメニューを登録。
こちらは、アミューズ。
春巻きの皮に、りんごのコンポートが包まれていた、甘めの一品でした。
こちらの大豆肉のハンバーグ、お味はいまひとつでした。
パンも他の方とは違う、ベジタリアン用のパンが用意されていました。
今回のフライトアテンダントの方は、私が何も言わなくても、マーガリンの代わりにオリーブオイルを後から持って来てくれました。
昨年、7月に同じ便に乗った時よりも、ベジタリアンメニューは美味しくなっていましたね。
でも、もっとマクロビオティック要素を取り入れてもらってメニュー構成を考えて頂けると嬉しいなぁと思います。
到着前の軽いお食事はこちら
。

もう少し工夫余地ありのメニュー構成でした
。

今のところJAL便のベジタリアンメニューの方が、2歩リードしています。