{A3FC4580-F239-42B0-A95F-1E7D9A73B021}

陶芸教室も、第3期を終了しましたビックリマーク
1期は、5回講座から構成されていて、1回が2時間半なので、アッと言う間に終わってしまいますキョロキョロ

今回は1番作りたかった、フランキンセンスを焚く為の灰トレイが出来上がりました。

写真下の大小2枚は、デザート皿です。高台を付けていないので、掌にしっくりと馴染むところが、お気に入り

右下の写真は、キッチンペーパーホルダーです。€3も出したら、金属製のキッチンペーパーホルダーを購入することできますが、陶器の物は温もりが感じられるみたいです

{91752EC4-C51F-4D18-ABDB-5168BAD46090}

今週、焼き上がるマグカップの蓋です音譜
本焼きしたら、どんな感じで色が出るのか楽しみですラブラブ

{67563086-60DC-44D6-9B49-609C474B192D}

こちらは、時間が少し余ったので、板作りで大量生産した6枚組のお皿。型も模様もそれぞれに違いますウインク

こちらも、本焼きを待つだけなので、今週取りに行ってきますビックリマーク

焼き上がった作品と、ビフォアー、アフターを見比べて見たいと思います目








#ドイツ #デュッセルドルフ #陶芸教室