冷凍庫にいつまでも保管していた頂き物の和牛牛のサーロインステーキ

私が一時帰国中に自分で食べるナイフとフォークから冷凍しておいて・・・と。

お料理を苦手とする主人がわざわざ冷凍肉を解凍してまで、調理すると思えなかった。

金曜日は、おかずを作る余裕が無かったので、取り急ぎお肉を解凍しておいた。

何年か振りにキッチンでステーキを焼いてみたが・・・

その後が大変なことに

何と、食べた本人もキッチンに入るなり、臭い~と。

ステーキを焼いたフライパンやお皿を洗った後の食洗機の中まで、まだ匂いが残っている。

お蔭で、土曜日は朝からキッチンの大掃除ショック

換気扇、食器洗い機の洗浄をして、やっと匂いが取れたかなぁ~。


普段、動物性食品を調理しないので、人よりも匂いに敏感なこともありです。

スーパーの肉売場に近づいても、匂いを感じてしまいます。
{A278B310-36AE-403F-B624-E62CA939ACE3:01}


そして、私が長期不在の時にステーキ焼かれたら大変なことになっていたかも・・・と思うとゾッとした。

そして、お肉を食べた本人曰く、翌日朝晴れ目覚めるとお腹が重いとダウン

排泄物うんちも臭くなるんだよね~とつぶやいていた。







人気ブログランキングへ


#デュッセルドルフ #和牛 #ステーキ #マクロビオティック