昨日の夕飯、日本食材店で購入してきた冷凍納豆を出したら、パートナーに久しぶりに美味しい納豆を食べたと言われてしまいましたあせるあせるあせる

今日は、4回目の手作り納豆に挑戦です。ビックリマーク

大豆を一晩水に浸けて戻し、圧力鍋で10分蒸しました。

前回は圧力鍋で煮てみたのですが、蒸した方が豆に濃厚さが残ります。

1Cupの乾燥大豆を蒸すと約400gになりました。

{99844E76-5385-4DE6-A7BC-F2E75A2CDD5B:01}

ちょっと多めに納豆菌をかけて、タッパーに並べました。100gにつき1mlですが、初心者は多めに菌を使った方が失敗しないとの事で、今回は倍量で試してみることにウインク

{EAD9F023-16DF-4361-A509-A4A3B5545708:01}

タッパーをキッチンタオルで包んで、ハイツングの上に置いてみました。

前回までは、ヨーグルト発酵用のシートで対応してみたのですが、ハイツングの上で発酵させたというお友達の話を聞いたので、これは便利かもと試してみる事にしました音譜

明日朝、どんな感じで発酵しているか楽しみですベル






#デュッセルドルフ #手作り納豆 #発酵食品 #マクロビオティック
#ハイツング #大豆