{C2AE9ACB-4EDE-406D-BFEE-7E6537BEAAAE:01}

2日目に、板作りで製作した花瓶と箸置きの素焼きが出来上がっていました。

ド素人の作品って、丸分かりですね~あせるあせるあせる


3日目は、いよいよロクロを使っての作品製作を学ぶことになりました。

{07B00E59-F723-4C71-B5C4-85C636558F68:01}

土はロクロ用の滑らかな粒が入ってない土を使用します。

{EB8B4653-5292-4C9A-A62A-2D3670262664:01}

電動ロクロに土を乗せて、先ずはセンタリング。

先生の手さばきを見ていると、簡単そうなのですが、自分でやってみると、思うようにできませんでした😂。

{23FB1BA2-24CC-4C11-9774-7C379E82D606:01}

土殺しの工程ですが、これも本当に難しく、土が中々上に向かってくれませんでした。

{39DE4CAC-1EC0-40A8-8FF4-5964F71F979A:01}

土殺しを2回程行なって、今度は中心に穴を開けていきます。

{AE8ADBFA-BAF3-4864-B63E-1C69438CACF6:01}

あっと言う間に、お皿の形が出来上がっていました。

今日は、先生に手伝って頂き、なんとか3個の形を作りあげることができました。

{82AB7BDF-90F1-4FE1-B27A-67C39F551AC7:01}


4回目は、今日作った形に削りの作業を入れて、作品に仕上げていきます。
何とか、削りで作品らしく仕上がってくれると良いのですがガーン

ホント、ロクロは超大変でした。

集中力と体力が必要とのことでしたビックリマーク