さてさて、どんな感じのお部屋に住んでるの!?

今回は、ボーヌングの入り口をちょっとだけ公開致します

{3D4F6227-81FC-404A-915D-E71B4B69FFC6:01}

こちらは、内側から見たドアドアです。
ピッキング対策カギがしっかりされていて、簡単には開かないように施工されています。

ドイツ語で ドアって大家さんが言ってましたが全く聞き取れず

付いている少し大きなまあるいノブを回すと、ドアの上下、左右から太いバーが出て4方向の壁と床に突き刺さる仕組みになっています。

{476DB2B0-46ED-44AC-A5E8-6C569CB0F9BB:01}

ドアドア脇には、大きな八角形の鏡鏡が壁に取り付けられています。

お出掛け前の全身チェックには、とっても便利なのですが、残念なことに靴まで写りませんえー?

{1F4B00EE-565D-4449-99CC-638CB8591945:01}

こちらのスリガラスのドアは、ゲスト用WCトイレです男性トイレ女性トイレ

{D8E0C22F-C557-4046-BA1B-BB431B2B9100:01}

こちらは私物
脱いだ靴を置くための玄関マットを購入しました。
デュッセルドルフ生活にぴったりのマットが見つかりました音譜音譜音譜

マット下下矢印に写っているまあるい物は、ドアストッパーです。
適度な重みがありますが、お掃除の時など自由に移動できるので、とても便利です。

便利な物ですが、見た目目もとってもオシャレです。

内装建材や家具、インテリアなど、ドイツにはオシャレな物が沢山ありますラブラブ






#デュッセルドルフ #部屋 #建築 #鏡 #オシャレな部屋 #便利な物