今日10月3日は、皆さんにとってどんな1日でしたか?

私には、とっても不思議な1日でした

素敵なお二人の方々との照”愛(であい...と読んで下さい)というシンクロニシティが2回も起こり、心が温かくなりました。

さてさて今日は、信濃追分のパン屋食パンさんにふらっとお買い物に出かけてみました。

{EE7CCFDD-1B2C-43A0-9F87-59CD10B35314:01}

カフェも併設された素敵なパン屋さんです音譜
今日の空、碧さが一段と濃く目に焼き付きました。

{0E949FC1-4A31-467D-95FB-B1BA19E180E3:01}

カフェのインテリアは手作りだそうですベル

{5D284F12-3239-4C6B-8028-B595856D84E2:01}

{91AF296F-E77C-4DC0-9094-E2FDB3ED1AD9:01}

パンコッペパンのディスプレイも、オリジナルの手作りのケースで、虫が入らないように工夫されています。

お客様がパンを取り出した後は、自動的に静かに蓋が締まりますビックリマーク

{B647C803-4E75-43CD-832E-2CF4260058CA:01}

はい、もちろん天然酵母のパン屋さんですキラキラキラキラ

愛車TTで、追分宿を走っていたらちょっと変わったお店を発見 目目目

{59B0F4AC-0CCC-4420-AC9D-A893C1B6C760:01}

お店の名前は、太伊瑠屋さん

{0A58B2EC-E5E1-4050-8A27-52EE1CE41AF7:01}

店内では、不思議で素敵なタイルアートや、陶器、オリジナルのクラフトアクセサリーなどが販売されていました。

{78123DE8-FC8A-4320-B0A7-BD243B76E4AE:01}

こちらのコーナーは、タイルアートを描かれているMasako Ikedaさんのコーナーです。

森を大切に思っているアーティストの方の愛が伝わってくる作品でした。

{F01277FE-C5E9-4C78-8F45-F3A077E3357B:01}

こちらのタイルを我が家に連れて帰ってきました音譜音譜音譜

我が家の小さな森も、こんな感じの森に育てたいなぁ~と思ってしまいました。

{93263142-3DA5-457B-9C09-446CAB135525:01}

タイルアートのかわいい絵本も作成されていました。

絵本の最後のメッセージ


私達は忘れてしまったのだろうか?
闇と輝きが生み出したものを。

次回、日本に帰って来た時には、私もブナの木の神様に会いに森林に出かけようと思います



#信濃追分 #一歩 #天然酵母 #タイル屋 #軽井沢アート #ブナの森