貴重な週末の晴れ間晴れ

長い間留守にしていた小さな森霧に、朝から手を入れました。

{52B0EDAF-F038-474B-A1D2-87CEEC09CBF4:01}

下草クローバー刈りが終わると、やっぱり周りの木々もみじがとっても映えますラブラブ

{1FBBA3DA-0ADF-4287-A7A6-99EF51136363:01}

この場所は、山蕗の群生エリア音譜
今年、初めてフキの収穫を体験。
来年もまた、自然の恵みを享受させて下さいねハート

{BCFD931C-A97E-4917-9954-A2F483B7BDF2:01}

下草刈りや枝打ちで、瞑想スペースに設置してあるローズクォーツも、スッキリと浮かび上がってきましたアップ

幹に特徴のあるハンコの木、こけし作りに使われるという木、とっても硬いニセアカシアやニレの木、カラマツ、赤い実を付ける山桑、可憐な山紫陽花等々、名前が覚えきれませんびっくり

昨日テレビを見ていたら、西の軽井沢と呼ばれている愛媛県久間高原町で、60歳から憧れの職業の農業を始めたという女性の方の特集がありました。

ドキドキ憧れの職業、農業って素敵ですよね~ラブラブラブラブラブラブ

私も、少しでも自然と関わる生き方がしたいと思っていますビックリマーク

最後に、今回ドイツから持ち帰った田舎暮らしには便利な必需品ラブ

{B9E21E9D-8874-43F3-97F1-249FD787A0C7:01}

靴の泥落としに、ブーツ(長靴ですね~)を簡単に脱ぐための道具チョキ

ここでの暮らしでは、活躍してくれそうです音符




#ローズクォーツ #長靴 #森 #農業 #憧れの職業 #瞑想