{05BF4E94-7BED-406C-BCA2-D7E4C936252E:01}

インド人👳🏾クッカーは、それぞれ決まった料理を朝から作り続けます。
彼は、中東の揚げドーナツを作っています。

{704C8A23-0255-47B7-990B-423F77146E10:01}


デーツシロップをかけて供されることが、一般的なようです。

{49E20E3C-B034-4D97-955C-CA8D7FCC5972:01}

アップチキンビリヤーニが炊き上がりました。上部に見えるのは、ジャガイモです。
ジャガイモだけをまず別の器に取り分けて、最後に均等に盛り付けます。

{5A6AC7AE-2E72-4014-A656-28A44B52F332:01}

マダム自ら陣頭指揮をとり、器に盛り付けていました。ライスは白い部分と黄いろに色付いたところがありますが、決して混ぜ合わせずに、盛り付けするとのこと。

{20E7EFEE-31BB-4817-B4AD-CC2FBC991131:01}

上に、黄色く色付いたライスがくるように盛り付けられています。

{25348779-2F39-4F15-BFFF-C781BA225860:01}

{7484EC08-93A1-4BFD-808C-93CF313C5398:01}

{F0F1525A-A8ED-4DA0-98C6-90F2E3AFD329:01}

{6BE5E269-0E5D-434C-8DA2-36B1EED2F56B:01}

{862718C5-45AC-4F19-8834-438E6A45A16A:01}

厨房裏手の廊下に所狭しと並べられた容器は、約100個目。毎日、6種類以上のメニューを準備するのだそうですあせる

私が今回訪問させて頂いたこのお宅には、業務用の冷凍庫が6台もあるとのこと。ラマダンの時には、牛🐂を1回に7頭分仕入れ、30日間でおおよそ15頭の牛を消費するそうです。

ご家族7名で暮らしていらっしゃいますが、使用人の数は、ご家族の数よりも多いのだとか。

電気代も約Dhs9,000、日本円で30万円ちょっとの光熱費がかかっているそうです。

そう考えると、使用人が多いのも大変そう~なんて思ってしまいました。


{B9D523DC-2E08-43DF-8409-163A3EABA3CE:01}

私の夢のようなドバイの生活も、今夜が最後となりました。

この土地に住まわせて頂いた事に、感謝します






#ドバイ #ラマダン #中東