とても興味あるブースを見つけましたラブラブ

化粧品材料💄となるサンダルウッド🌳を生産しているオーストラリアの会社のブースです。

サンダルウッドは、別名白檀と呼ばれ、太古から香木としてとても珍重されてきました。
インドでは、サンスクリット語で「チャンダナ」と呼ばれ、雌雄異株で周りに植物がないと生育さないため、栽培が大変困難な植物で年々入手が難しくなっているため、インド政府によって伐採制限、輸出規制がかけられています。

私の目目を惹きつけたのは、サンダルウッドの輪切りです。

きれいな年輪模様のサンダルウッドの輪切りに、一目惚れです😻😻😻。

早速、譲っていただけないか、交渉しましたチョキ

{5930985A-80B7-41BC-9AFB-252E76A630FF:01}

このダウンセットも販売されていました。

{771F7180-62F2-43FC-92D1-4F4453B372CD:01}


こちらは、インディアンサンダルウッドの輪切りです。繊細なオイルの香りが漂っています。
{3E2180EA-EF09-4BED-82F8-FD6FCC3A34E2:01}


こちらは、オーストラリアサンダルウッドの輪切り、年輪模様もはっきりとしていて綺麗ですが、香りも品質も劣るそうです流れ星

{903579E6-3508-42CE-ACB7-D72D602E8C63:01}

この2cm厚さの輪切りで、US$50.00 ❗️

ちょっと高いとは思いましたが、生産者に直接会える機会なんて、あまり無いと思い購入させて頂きました。

お気に入りのお部屋にディスプレーしたいと思います音譜