今日は、また特別な時間を過ごしました。
温まってきたところで、一度撹拌。
その後、シナモンスティックを使って撹拌。コーヒーがふわ~~と浮きたってきたら出来上がり
。

とっても熱いので、まずCoffeeとローズ🌹の香りを楽しみ、2分経ってから、フーフー
しながら飲んで下さいと。

砂でじっくりと淹れたCoffeeは、冷めにくいので長い時間楽しめるそうです。
何と
贅沢な個人授業でしょうか


🔹用意する物
コーヒーフィルター
デジタルスケール
コーヒービーン
100mlのお湯に対して6g
400ml ▶️24g
🔹コーヒーフィルターは、一度お湯を通して匂いを飛ばす
🔹挽きたての粉をセットアップ
🔹40gのお湯をゆっくりと落として、粉を蒸らす。
🔹残りのお湯を400gになるまで、注ぎ入れる。3分~4分🕥で淹れるのが、目安。
分量と時間を守れば、味の変わらぬCoffee☕️が簡単に淹れられるそうです。
井崎さん、ありがとうございました


