Carpet & Art Exhibition が Festival City で始まっています。

{E3D4031A-C9DC-4370-B15D-3105F55F2CAF:01}

中東生活の思い出として、ペルシャ絨毯の質の良い物をせめて一枚位購入したいと思ってしまいます。

{0BD54416-7B57-4579-B0F0-3307AC64F8A8:01}

ドバイ税関の主催ということなので、早速会場に足を運んでみました。

{8CF19687-A2F3-4815-BC27-6CEC67F5FBF4:01}

{214E2356-2839-4931-958F-D107A7211221:01}

会場にブースを構えている商人の殆どんどは、イランから直接販売に来ている人達だとのことです。

これだけ沢山の絨毯を一つの会場で見られるのは、とても良いチャンスですが、專門知識の乏しい私は、説明されればされる程混乱してしまいます。

{E8CCAB92-95DD-43A1-86D4-E04CC14320DE:01}

{C2204DF1-3ED5-4310-8B6D-5EE624A057DB:01}

この2点は、天然染料で染められたウールのカーペットです。ブハラで製作された物で、赤い染料はザクロだそうです。

この絨毯を見せてくれたのは、シャルジャのブルースークの中の商人でしたが、しつこくて、1時間以上も捕まってしまいました。

値段を聞いたらAED8,500 が最初の言い値、最終的にオーナーが出て来てAED5,500 まで値下げしてきました。

此処で中途半端な買い物をしても、やはり最期にはもっと良い物が欲しくなりそうなので、購入しませんでした。

{1282CCC8-F4EC-4AB8-B8C2-6476226C827B:01}

{5AFF3B73-3375-4EC9-B07E-378BC60787ED:01}

この2枚のシルクのペルシャ絨毯は、素敵でした。
お店で見ている限りは、素敵と思うのですが...。

{EF400D28-7C21-4032-ACBB-8B85A28A62FC:01}

{9446D62E-3E0A-42EE-9907-C69CD152CD86:01}

この会場を後にして、私たちはドバイモールの某有名工房の絨毯を扱うお店に向かいました。

価格を先程のブハラ産と比べたら、5倍位アップの差があります。

やはり、こちらの絨毯は素敵でした💖。

ラブラブ!を見るのはタダですから、いつかこの絨毯を手に入れる日を夢見たいと思います。虹






#Dubai #絨毯