夫,私,子供(幼児)の3人家族

 

一昨年から二世帯同居を開始した

アラフォーしほですニコニコ

 

ちょっとした節約や

日常の面白い出来事(たまに愚痴も )をメインにつぶやいてますウインク

 


数年前から気に入って使っている


白雪ふきん


下矢印こんなのです

可愛い色柄がたくさん出ていますラブ







我が家は食洗機が無いので

洗ったお皿を手拭きして

片付けています


今までペーパータオルや不織布のもの、

他の布巾も色々試したけれど



この白雪ふきんは

吸水性もあるし水滴が残らない

布巾の繊維もお皿などに付かない!!



なので

もう3.4回くらいはリピートしていますイエローハーツ




ただ

すごく気に入っているんだけど

一つ気になる点が...



それは

...

...



すごく縮むアセアセ



上が今回新調したもの

下が使用して半年くらいのもの


柄は違うけれど、同種類同サイズのものです


毎回、気がついたらこんなに小さくなってるんですアセアセ



洗濯機で洗ってるけど

もちろん乾燥機は使っていません



使い始めも糊をしっかり落としてから

使用しています



なんでかなぁ???



縮んだからといって

吸水性が減る事はないけれど



強いて言えば

洗濯した後、乾きにくくなる気はしますキョロキョロ

繊維が凝縮されているのかな



とは言え

モノは良いので

縮んできたら食器拭き→台拭き→雑巾

と使って

新しいのを購入していますキラキラ



今度のはいつくらいまで使えるかなおねがい




乙女のトキメキ私が始めたおうち仕事乙女のトキメキ

コロナの影響で仕事が激減ガーンガーン  

 

私を救ってくれたのは

とあるメルマガでした

 

今までパソコンもほぼ触らず

ブログは見る専門だった

アラフォーママが

一念発起!

 

やらない後悔でずっと悶々としてるより

一歩踏み出した

結果は・・・

うずまきわが家の家計をコロナ危機から救ってくれたメルマガ