最近見たもので心にグッときたものを載せておこうと思います。



教えて、てぃ先生×高濱先生!遊びが育む21世紀型教育|子育て情報メディア「KIDSNA(キズナ)」子育てに関するママパパのさまざまなお悩みに、現役保育士のてぃ先生とKIDSNA編集長・加藤が赤裸々にトークするKIDSNA TALK。スペシャルゲストに花まる学習会代表の高濱正伸先生を迎え、これまで4回にわたってお届けしてきた対談もついに最終回!フリーテーマで、「外遊びの重要性」「食育」「勘所の育て方」などについて、てぃ先生と熱くトークします。リンクkidsna.com


てぃ先生と高濱先生の対談記事、すごくよかったです👏

高濱先生は以前読んだ「女の子の算数力の伸ばし方」の本を書かれた方です。


この本でも外遊びを推していましたが、今回の記事でも外遊びを激推ししていました笑


あと、てぃ先生の言葉で印象的だったのは
大人は自然の中での楽しみ方を忘れてしまっているから、子どもに付き合うのがめんどくさいと思うんですよね。
という言葉。



たしかに、以前は公園に行くのがめんどくさくて(今もだけど笑)、付き合ってても全然楽しくなかったんですが、
今は砂遊びとか石拾いとか木の幹を眺めるとかいい棒を見つけるとか笑、ワクワクしながら楽しんでいる自分がいます

でも、夏の暑さが死ぬほど嫌いなので夏はほぼ公園行きませんでしたけどねもぐもぐというかほぼ引きこもってた👍



最近涼しくなってきて久々に行ったら雲梯を一つ進めるようになってて、いつの間に〜?!と思ってびっくりしました。

そういう身体的な成長を見れるのも外遊びの魅力かもしれないですねニコニコ







そして今日届いた絵本がとても魅力的なので載せておきます✨




子ども向けに平易に書かれてるので大人も理解しやすいですニコニコ
そして、もっと調べてみたいと思わせてくれる絵本だと思います。



監訳者の村山斉さんの言葉も印象的でした✨


子どものころの私は、テレビをよく見たしマンガもたくさん読んだし、夏休みの宿題の絵日記を最後にまとめて書いたこともあります。
そんな私が物理学者になったきっかけのひとつが、日々の素朴な疑問に親がきちんと答え続けてくれたことでした。

大人は日々の暮らしに直結しない「役に立たないこと」を遠ざけがちですが、子どもは好奇心のかたまりです。大人の考える簡単も難しいも、大事も無駄も関係ありません。




ほんとそうですよね…っていうことばっかりで頷きまくりでした。


余裕が無い時とかテキトーな対応しちゃうことも多いので、すべては母親の余裕具合が大事なんだろうなとつくづく思います…。






↑昔から宇宙の図鑑とか好きでしたが、家に無いので即注文笑
もはや自分のほうが興味津々です照れ