「やりたいことリスト」で「月に1回やりたいこと」を上手に叶える方法は、コレです♪

 

 

 

こんにちは!整理収納アドバイザー/逆算手帳・認定講師の小川友美(おがわともみ)です。

 

 

今朝は「こえのブログ」をアップしました。

 

テーマは「やりたいことリスト」。

 

 

こえのブログで紹介したとおり、「月に1回」とか、「月に1度」のやりたいことをひとまとめに書いてしまうと、1年間(12回)やらないと、その願いは叶わないわけです…。

 

これってちょっと寂しいですよね…。

 

 

だから、あえて、

 

1か月ごとに書きます!

 

 

こんな感じです。

 

これなら、その月にやれば、やったよ~という目印のシール(なりマーク)を付けられるわけです♪

 

めちゃめちゃ達成感を得られるし、とっても気分がよくなりますよ。

 

 

もし、自分の書いた「やりたいことリスト」が、1年間続けて何かをやらないと叶わないような書き方になっている方は、私のリストみたいに書いてみてくださいね^^

 

 

*****

 

 

朝、公言したとおり、今月のお一人様ランチ、してきましたよ~♪

(「いろいろな都合」というのは…娘が昨日のお弁当箱を出し忘れたから、私のお弁当箱を提供したため、私のお弁当が作れなかった…ということ、でした。)

 

 

最近沼津の仲見世にできた「炒飯専門 蕣ーあさがおー」。

 

普通に女子(もう女子ではなかった…)女性一人で入ってみましたよ(笑)。

 

五目炒飯(並)と、小鉢を追加で。

 

めっちゃ美味しかった~^^

 

また行こうっと♪

 

 

 

◆ 整理収納アドバイザー2級認定講座 ◆

■開催日■

2019年5月12日(日)9:30~16:30 (沼津労政会館:静岡県沼津市) 

(残り5名)

 

詳細・お申込はこちらのブログをご覧ください

 

3名様以上お集まりいただければ、別途開催も致しますリンク問い合わせ先


 

 

◆ オリジナルセミナー(開催予定) ◆

◆友美式お片づけセミナー 基本編◆~ゴールデンウイークにお片づけをしたい方へ~

2019年4月14日(日)9:30~11:30 (静岡県沼津市) 満員御礼♪

 

詳細はこちらから♪

 

 

 

 

◆ お片付けメニュー ◆


 

 

 

 

お近くの東急ハンズでもお買い求めいただけますよ♪

 

 

コボリジュンコさんの著書「逆算手帳の週間 ふわふわした夢を現実に変える」。

逆算手帳のバイブルになりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザー/逆算手帳・認定講師 小川友美ってどんな人? 矢印プロフィールはこちら

facebook Facebookはこちら
facebook フェイスブックページ(Simple Life Style)はこちら
Instagram Instagramはこちら
基本タイプ Twitterはこちら

LINE@始めました♪
友だち追加

 

 

 

コスモス