子供たちが学校からもらってくるおたより(プリント)は、どのように保管しておくと、使いやすいのでしょうか?

 

 

こんにちは!整理収納アドバイザー/逆算手帳・認定講師の小川友美(おがわともみ)です。

 

 

お子様が学校からもらってくるおたより。

 

保管期限は、ご自分で決めましたね。

 

学校からのおたよりは、どのくらい取っておけばいい?

 

 

では、そのおたよりは、どうやって保管しましょうか?

 

 

すぐに見たい!と思う書類、子供たちも自分の目で見て確認したい書類は、壁に貼る。

 

 

基本的には、我が家の場合、

・今月の予定

・夏休み、冬休みのしおり

・直近の行事のおしらせ(運動会、家庭訪問、卒業式・入学式 など)

 

を掲示してます。

 

学校関係以外として

・夫の会社年間予定表

・狂犬病予防接種の案内ハガキ

・車の点検のおしらせ(ハガキ)

 

なども掲示しています。

 

これらは、誰もがすぐに確認したいため、見やすさを重視しています。

(子供たちもよくここを見ています。)

 

ただし、ドアを開けて部屋に入った時、すぐには見えない場所に掲示しています。

 

 

常に見るものではないけど、どこにあるかわかるように保管したい書類は、挟むだけのファイルに保管。

 

おたよりファイル1

 

私が使っているのは、こちら

アドワン® ポケットファイル - 商品情報 | SEKISEI CO.,LTD.

 

ポケットが4つ、裏表紙にも1つ、ファスナーケースも付いています。

 

おたよりを保存期間や種類で分けて入れて、おたより以外のもの(物品購入用封筒や連絡帳など)も一緒に、ファスナーケースに入れて保管しています。

 

こども一人につき1冊、色分けして使っています。

 

これはなかなか使い勝手がよくて便利です♪

 

 

紙で持っている必要はないけど、データとして残しておきたい場合は、スキャンしてデジタル保管。

 

ScanSnapix100

 

私が愛用しているのは、こちら。

モバイルスキャナ ScanSnap: iX100 : 富士通

 

ラップくらいの大きさのスキャナーです。

 

いつでもどこでも簡単にスキャンできます。

 

スマートフォンやタブレットとのWi-Fi接続も可能です♪

 

書類を写真に撮るよりきれいにデータとして取り込めるので、とても重宝しています。

 

スマートフォンに直接、もしくはEvernoteに保存しておけば、いつでもどこでもおたよりを確認することができます♪

 

 

以上、おたよりについて3つの保管方法をご紹介しました。

 

ぜひ、ご自分に合った保管方法を探して、実際にやってみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 
◆ 整理収納アドバイザー2級認定講座 ◆

■開催日■

2019年5月12日(日)9:30~16:30 (沼津労政会館:静岡県沼津市) 

(残り5名)

 

詳細・お申込はこちらのブログをご覧ください

 

3名様以上お集まりいただければ、別途開催も致しますリンク問い合わせ先


 

 

◆ オリジナルセミナー(開催予定) ◆

◆友美式お片づけセミナー 基本編◆~ゴールデンウイークにお片づけをしたい方へ~

2019年4月14日(日)9:30~11:30 (静岡県沼津市) 残り1名

 

詳細はこちらから♪

お申込みはこちらから♪

 

 

 

 

◆ お片付けメニュー ◆


 

 

 

 

お近くの東急ハンズでもお買い求めいただけますよ♪

 

 

コボリジュンコさんの著書「逆算手帳の週間 ふわふわした夢を現実に変える」。

逆算手帳のバイブルになりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザー/逆算手帳・認定講師 小川友美ってどんな人? 矢印プロフィールはこちら

facebook Facebookはこちら
facebook フェイスブックページ(Simple Life Style)はこちら
Instagram Instagramはこちら
基本タイプ Twitterはこちら

LINE@始めました♪
友だち追加

 

 

 

コスモス