みなさまこんばんは流れ星

静岡県沼津市の整理収納アドバイザー

おがわともみですウサギ

 

 

 

先週の手話サークルは
講演会でした

豊橋から講師をお呼びしました

テーマは

~防災への取り組みと地域への働きかけ~

豊橋市の障害者福祉会館
さくらピアでの
防災に関する活動について
お話をしてくださいました

 

 

 

 

 

そして今週は

 

 

先週の講演会を聞いての話し合い

 

講演の内容で印象に残ったこと

 

サークルでも取り組んでみたいこと

 

この二つをメインに

 

話し合いを行いました

 

 

やはり一番印象に残ったのは

 

 

 

「避難所体験」

 

 

実際

 

避難所となる場所で

1泊2日の避難所訓練を行います

 

いろんな状況(イベント中、夜 など)で

 

災害が起こると仮定しての訓練

 

とても貴重な体験になりますし

 

避難所生活がどれだけ大変なのかを

身をもって体験できると思います

 

一度は体験してみるのも

 

大切だと思いました

 

 

 

わたしがサークルで取り組みたいこととして

 

 

 

取り上げたものは

 

一次指定避難所におけるサークル会員の状況を

 

一覧表にすること

 

ろう者だけではなくて

 

健聴者もどこに住んでいるのかを

把握する必要があると思いました

 

 

本当に災害が起きてしまった場合には

 

 

自分のこと

家族のことが

最優先にはなってしまいますが

 

もし

 

元気に(ここポイント!)避難所に行くことができたら

自分にできることはなんだろう…

 

いろんなことを

 

想像し

想定して

いざというときのための準備をしておく

 

ということも

 

大事だと感じた講演会でした

 

 

防災については

 

 

ついつい後回しにしてしまうことも

ありますが

 

こういう機会を大事にして

 

常に意識していくことが大切だと

感じました

 

 

我が家の防災対策

 

 

わたしの防災への意識

 

もう少し真剣に考えなくては…

 

 

 

 

コスモス