昨日は
今年最初の手話サークルの日でした![]()
毎年、年明けの例会は
1分間スピーチ ビデオ撮影![]()
これ、めちゃめちゃ緊張します![]()
手話でスピーチをしますから
わたしのように
手話の表現力(語彙力)が乏しい人は
たくさん話すことはできません![]()

辞書を引きながら
自分の知っている単語に変換して
文章を考えました
スピーチの量は
レポート用紙1/3もありませんでした
1分って思ったより短い…![]()
発表前に
ろう者や通訳者に教えてもらって
なんとか形になりました![]()
今年のスピーチのテーマは
4つありました
わたしの選んだテーマは
「今年の目標」
これを言わなきゃ
と思ったので
話したことは…
沼津で
整理収納アドバイザー2級認定講座を
わたしが開催します!
ということです![]()
目標というより
宣言でしたけど
(笑)
サークル終了後
いつやるの
とか
お片付け学びたい
とか
うちもなんとかしてほしいわ~![]()
という方が
たくさん話しかけてくれました
整理収納アドバイザーの需要は
あるんだ
と
実感した瞬間でした![]()
がんばるぞー![]()
![]()