最近、相談事とかお話を聞かせて下さい。
という声が増えてきていて私も少し嬉しくてつい
直接やり取りをさせてもらったりしてたんだけど
何か聞くだけ聞いてお礼も言わない。
名前も名のらない。
返信しても既読スルー。
みたいなことが続いたので、
アレ??何かおかしいな???
と思って考えてみたら気がついた。
あっ、、
エネルギー注ぐ相手と場所は
ちゃんと自分で選ばなくちゃいけないんだった。
ホント人ってす〜ぐ忘れるよね。
・
・
・
いい人。
日本人って基本的にいい人が多い。
かくいう私も何かお願いされたら
叶えてあげよう。
聞いてあげたい。
やってあげたい。
という心が無意識に作動してしまうクセがあった。
タンザニアに行き始めた当初
実はコレが私をめちゃくちゃ苦しめたんだよね。
タンザニアとか後進国あるあるなんだけど
向こうの人たちって基本的に
お願い事を
とりあえず言ってみる!
文化圏なんだよね。
それが叶おうが叶わまいが
どう思われようが思われまいが
できようができなかろうが
とりあえず言ってみる。
どれくらいとりあえず言ってみるかというと
バスに乗れば隣の人に自分の運賃を払ってくれと言われ。
可愛いアクセサリーをつければちょうだいと言われ。
雇ってる人の靴が少し擦れただけでボロボロだから買ってくれと言われる。
そんな毎日。
何でもかんでも
言ってみる。
頼んでみる。
聞いてみる。
向こうは挨拶かわりに
息を吸って吐くように
そういうことを言ってくる。
これをさぁ、日本人マインドでいちいち
真剣に真摯にとらえてたんだよねぇ。
はじめの頃。
そして胃を壊した。爆笑
そりゃそうだ。
とりあえず言ってくるそれをいちいち真に受けてさ
叶えてあげよう。
何でこんな事言われなくちゃいけないんだ。
聞いてあげよう。
みたいなマインドが無意識に作動してたから。
言葉ヅラではもちろん
ちゃんとNOを伝えてるんだけど
ただそこにたどり着くまでに
いちいち心の中で葛藤があったんだよね。
そこに気がついてからこの日本人的な
いい人マインドスイッチをOFFにした。
そしたらすごく楽になったし
みんなのことを勝手に嫌いになることもなくなった。
こっちもその時の気分でさ
いいよ。
イヤ。
ダメ。
って言えばいいだけだった。
ちゃんと自分のエネルギー注ぐ相手と場所は
選ばなくちゃ!
と思い出したのでした。
何か聞きたい人や話したい方は
個人コンサルの方へのお申し込みをお願いします!