おはようございます



ご訪問ありがとうございます。




4人家族のアラフォーえつ

思春期真っ只中、自由人、中3娘、
iPadにハマる小4息子

扶養内で働いています。

欲の塊
面倒くさがり
片付け・整理整頓苦手なわたしが
シンプルな暮らしを目指すブログです






取扱説明書




説明書を読まずに、後から失敗するアラフォーえつです。




というのも、この間、トイレ掃除をするとき、月1掃除するところをずーーーーーっとしていなくて…



写真には撮れないくらいの有り様…チーン



トイレのお手入れ方法を数年ぶりに開いて発覚しましたチーン



もう後悔と反省しかない…チーン



でも、気づけてよかったのだーーー笑い泣き
(言い聞かせています)









ということで


ロボット掃除機ネタが続いておりますが





ロボット掃除機が届いたその日





最初に、取扱説明書の


お手入れ方法を確認しました!


(トイレの失敗があったから滝汗











ダスト容器は毎回とイメージがつきますが


やはり読まずにいたら


フィルターの掃除はしなかったと思います






取扱説明書は大切


最初に全体を読めば安心です





今のところダスト容器


ブラシ周辺(髪の毛を取る)


フィルター(ササッと)


ロボット掃除機を労わりながら


掃除の一環に





こまめな掃除を心がけます♡







息子、箱の裏面上部モデルルームを見て
こんな家に住みたいと言っておりましたニヤニヤ
窓が大きくて開放的〜