理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座 -8ページ目

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。


ごきげんよう、為国遊です。


クライアントさんのコンサルをしていて、最初にして最大の難関。

それは、ブログタイトルを考えるということろです。


ブログタイトルを変えることで、ビジネスは大きく好転していきます。


実際に私のクライアントさんで、お客様が倍になったなんていうことはザラですが、実はもっと嬉しい効果も期待できます。

集客力が倍になることよりも、実はこちらの効果の方が重要だったりもします。


その秘密の効果と、集客力を倍にするメカニズムはこちらで詳しく解説していきますね。

ちなみに、今のブログタイトルで満足しているという方にも、十分参考になる内容です。


ブログタイトルへの理解が深まれば、確実にビジネスの全てが好転していきます。


是非、お楽しみに。


ごきげんよう、為国遊です。



ビジネスって、超シンプルな法則で成り立っています。


最初に与えると、お金が後からついてくるという法則です。



レストランなら、まずお料理を出して、最後に料金を受け取る。


普段、誰でもやっていることです。



この超シンプルなことが上手くいかないならば、


それはまず最初に奪おうとしてしまうから。



どうやったら儲かるか?ばかりを考えていると、奪われる結果になります。



投資詐欺なんかが、わかりやすい例ですよね。


楽して儲けたいと思う人のところには、楽して儲けたい詐欺師が集まってくるのです。



だからまず、どんなお客様と出会いたいか?を決めるところから始めましょう。



1、お客様を決める


2、お客様を喜ばせる方法を考える


3、商品としてご提供する



多くの方は、「商品としてご提供する」ところから考え始めてしまいます。



でもそれでは、いくらで売るか?いくら儲かるか?ばかりにフォーカスしてしまい、


結局は奪われることになるのです。



まずは、お客様を決めましょう。


どうやって決めればいいかは、ここに全て書いてあります。




ごきげんよう、為国遊です。



お客様を惹きつける文章を書く方法は、お料理と似ています。


いい素材を仕入れて、お料理をすれば、お客様に喜んでいただける。



難しいようでいて、とってもシンプルなことです。



文章で例えると、いい素材とは単語。


お料理とは文章の書き方。



両方そろえて初めて、最高の文章が出来上がります。



いい単語の仕入れ方はこちらをご参考下さい。


文章の書き方は、メルマガにて習得していきましょう。


無料メルマガ配信中「本当のファンを増やすブログの書き方」


ごきげんよう、為国遊です。



さて、文章には、「伝える」だけでなく、「形にする」という機能があります。


そして、これこそが、文章が魔法である理由。



頭の中でもやもやとしていた想いや情熱は、


形にして、初めて価値を生み出します。



そしてそれは常に「言葉」によってなされるのです。



どんなに才能があっても、踊ったり歌ったりしているだけでは、ビジネスにはならない。


価値を生み出すために、言語化することは必須です。



想いを形にして、価値を創造し、お客様に伝える


文章を使えば、ビジネスの基本は全てクリアできます。



是非、文章を磨きましょう。



ごきげんよう、為国遊です。



文章が書けない、集客で困っている方のご相談を受けていると、ある共通したポイントがあります。


ほとんどの方が、潜在的な文章力はあるということです。



では、なぜお悩みを抱えてしまうのか?


それは、文章の本質について、誤解があるからだと思います。



人が本当に惹きつけられるものは、文章そのものではないですよね。


そんなものに、人は熱狂しません。



人が惹きつけられるのは、1つだけ。


エネルギーの強さです。



上手い文章を書くのが目的ではなく、貴方の強いエネルギーが、どれだけ伝わるか?が鍵になるのです。



書かなくてはならないという前提で書いたものは、上手くても人を動かす力が弱いもの。


書かずにいられないという気持ちで書いたものは、必ず人の心を打ちます。



自分の中の純粋な衝動に、素直に書いてみてください。


おしゃべりするようにスイスイと、言葉が紡がれていきますよ。



無料メルマガ配信中「本当のファンを増やすブログの書き方」