文章が苦手な人の、9割がただの思い込み | 理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。



ごきげんよう、為国遊です。



いまでこそ文章のレクチャーをしている私ですが、実は文章が苦手だと思っていた時期があります。


編集のお仕事をしていた時ライターも兼任していたのですが、自分はあまり文章が得意ではないので、将来ライター1本でやっていくのは無理だなと思っていたのです。


ですからアメブロを始める時も、最初は嫌でゴネまくっていました。


今となってはただの思い込みだったということが分かりますが、当時は本気でそう信じていたのです。


なぜ、そんな勘違いがおきてしまうのか?


それは、自分の本当に書きたいことを書いていないからです。


ライターをしていた時、どう逆立ちしても興味がないような内容についても「仕事だから」無理して書いていました。ですが内心、「これは私が書かなくてもいいのでは?」と感じていたのです。


そうなるともう、1文字すら書くのがメンドクサイ、短い文章でも時間がかかる、やる気が出ない、内容も薄っぺらいという状態に陥ってしまいます。


これは苦しいですよね。


貴方がもし文章が苦手で、書くのが億劫だと思っておられるのなら、それは思い込みかもしれません。



苦しくて辛い思い込みを取り去って、貴方らしいオンリーワンの文章を書いていきませんか?



そのヒントは、木曜日31日夜発行予定のメルマガにて書きますね。