文章も、見た目が9割左右する秘密 | 理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。



ごきげんよう、為国遊です。



さて、文章力を磨くというと、


本当に文章力だけしか磨かない方が存在します。



どんなイケメンも、素っ裸でデートにいけば


引かれるわけですから、


文章といえど見た目は大事なわけですね。



では、文章における見た目、つまり「魅せ方」とはどんなものか?


解説します。


以下の例文を読んでみてください。


**********ブログ例文*************


<ブログ記事タイトル>


■文章が苦手な方は、文章が下手であるという幻想



<ブログ記事本文>


さて、このブログをご覧の貴方は、文章を書くのが苦手・・・そう思っていますか?でしたら、おめでとうございます。


貴方は確実に素晴

らしい


文章が書けるようになります。



**********************************



確実に改行がおかしいわけです。


極端に見えるかもしれませんが、


こういう方、結構多いのですね。



いかがですか?続きを読みたいと思うでしょうか?



まず一瞬にして、イラッとしますよね。


続きを読むどころの騒ぎではありません。




文章も、魅せ方が大事というのはこういうことです。




文章を、文章としてだけ読む方は皆無。


ぱっと見の印象でまず、


読むか読まないかを無意識のレベルで選択しています。



内容が良くても、読みたくなくなる文章は沢山あるわけです。


逆に、たいしたことないこと書いてある文章でも


なんとなく最後までつらつら~と読めてしまうことも。



これは全て、「魅せ方」です。




文章力とは、この「魅せ方」も含んでの能力。



文章講座に通っても、ブログで集客できるようになるかは


また別の話になってしまうのです。




魅せ方についてはコチラの記事でも


詳しくご紹介しておりますよ。