その文章の学び方は、無意味なのです | 理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。


ごきげんよう、為国遊です。



私はずっと不思議だったことがあります。



文章というのは、


義務教育だけでも12年学びます。



さらに大学なんかに行った日にはプラス4年、


大学院までいけばさらにプラス2年以上も


なんらかの形で文章を学び続けます。



それなのに、なぜ、こんなにも文章が苦手な方が多いのか?



考え続けてたどり着いた結論は


非常に簡単。



学校の文章教育のほとんど全てが


学業論文を書けるようになるために


費やされているから。



学業論文が書けるようになっても、


人の心に響く文書は書けない。



なぜか?



論文は読む人のことを考えて書きません。


ターゲットが曖昧でも書けるタイプのものなのです。



ですが、ターゲットが曖昧な文章では


人の心を掴めませんよね。



文章の目的と学びの方法が


全く別ものということです。



人の心を掴むには、


なによりもまず、ターゲットを定めることです。



ここから全ては始まります。