ごきげんよう、為国遊です
まさか、あのメールに返信がないのは
私の文章のせいなの?
そういうことって、過去に心当たりがありませんか?
もちろん、そうとも限らないのですが、
その可能性は十分にあります。
例えば、自由で豊かで聡明な方というのは、
クレームをつけません。
そんなことをしてもお互いに不利益になると
知っているからです。
何も言わずに、スーッと離れます。
ですから、嫌な予感がするメールには
返信しないのです。
嫌な予感とは何か?
それは、書いた方が
自分のことしか考えていない場合に文章に表れる、
独特の灰汁のようなもの。
自分のことしか考えていない人とは
コミュニケーションが成り立ちませんから、
返信しようがないのですね。
ですから、文章を書く際は
特に自分のマインドの状態に注意が必要です。
これがブレると、世界で一人ぼっちの状態になってしまいます。