メールで謝罪をする場合の危険な事情 | 理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。


ごきげんよう、為国遊です。



さて、メールのやりとりだけでも


お相手の本音や人となりが


ひしひしと伝わってくることがありますよね。



特に如実に表れるのがトラブルがあった時。



こちらが求めてもいないのに


メールでやたらと謝罪を連発する方には


注意が必要です。



ここにはとても深い真理が隠されています。



詳しくは、明日夜20時に配信する


メルマガにてお伝えいたします。



メルマガのご登録はコチラから↓↓↓


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

*メルマガはご本名での登録をお願いしています。


漢字(苗字のみ)でご登録ください。


{メルマガ登録フォーム}


http://emfrm.net/EYR/fr/momo/momo



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



以下、確実に受信するために注意して


いただきたいこと&お願いです。



【PCの場合】


最初に登録すると、「登録完了確認」メールがすぐに届きます。


受信トレイに来ない場合は、迷惑フォルダなどチェックしてください。



また、hotmailには届きにくくなっているようです。


他のアドレスでのご登録をお願いいたします。



また、ヤフーメールの場合は


「成りすまし」もOKの受信設定


をされてくださいませ。




登録後、「登録完了確認メール」が来ない場合は、


お手数ですが、再度設定のしなおしをお願いします。


配信はかなり頻繁に行う予定です。


しばらく来てないな~と思ったら、


迷惑メールボックスのチェックをお願いいたします。



それでは、配信をお楽しみに。