こんにちは

 

”最良の結果を約束する”最先端NLPトレーナーヤマダです。

 

 

ニュースはアイススケートの結果一色ですね。

 

あの非現実的なまでの成果を出した二人にはどれだけ称賛を送っても

 

まだ足りないほどです!

 

 

”引き寄せの法則”がかすんでしまうほどの最高の結果を、

 

本当に積み重ねてきた努力、正確な訓練、くやしさと反省と決断で

 

文字通り、ものすごい力でグイっと引き寄せて手に入れてしまいましたね!!

 

 

才能はもちろんのことながら、

 

その才能を最高の状態まで磨き上げる正確な訓練の受け方は私達も

 

すぐ見習いたい部分です。

 

 

みなさんも週末ということで、意識の高いひとはセミナーや研修に行かれている方も多いでしょう。

 

大事な時間とお金をかけて受講するセミナー

 

せっかくなので元を取りたいですね

 

そしてできれば料金以上の収穫があると、なお良いですね♪

 

 

今日は、確実にセミナー内容を自分のものにし

 

なおかつ講師からこれでもか!というほど知識と技術を引き出す

 

驚きのテクニックをお伝えします。

 

 

 

■■■

 

 

 

みなさんよくご存じの通り、

 

自分自身をさらに成長させ、人生をより高く飛躍させるためには、

 

優れた知識と技術への可能性を手に入れることがもっとも効果的です。

 

この学習法は、より多くの状況下において

 

見たり、聞いたり、体験することを可能にしてくれます。

 

 

例えば、一人で学習するときでも、同僚や上司、まったく知らない他人

 

またあるいはコーチやクライアントと学習するとき

 

「そんな選択肢がある」と決して思ってもいなかった状況でも

 

目的の達成や問題の解決のために、内容を活用できるようになっています。

 

このテクニックがどのような学習分野においても応用できることが

 

皆さんにもすぐおわかりになるでしょう。

 

⇒受講時間を価値あるものにするか?無駄なものにするか?決めるのはあなたです。

 

 

 

 

 

■■■最先端の心理技術を使って効率的に学習する

 

 

1970年代に生まれたNLPのテクニックの一つ、メタプログラム。

 

それをより実践的に進化させた、人の思考&行動特性を36通りのパターンに

 

プロファイルするLABプロファイル。

 

 

このLABプロファイル®を使うと、学習を最も効率的にすすめ、

 

いち早く自分自身の血肉にしている成功者のパターンがわかります。

 

 

つまり、このパターンをインストールすると、

 

最短・最速の行動で正確に情報を受け取り、

 

未来の自分に確実な投資結果を渡すことができるようになるんです。

 

 

 

 

 

【学習時に最も効率良く学ぶことができるLABパターン】

◎下記のポイントを大事にすることで効率的に学ぶことができます。

 

 

主体行動型…まず取り組んでみる。主体的に行動する。

 

目的志向型…目的に焦点をあて、明確な方向性を持つ

 

外的…決断するときに他人のアドバイスを必要とする

 

プロセス型…決まった手順やスケジュールに従う

 

進展&相違重視…進展と革新の両方を求める。

 

全体型…全体像、概要を把握しようとする

 

迎合型…講師のルールに従い、積極的に他者にも伝える。

 

回数重視型…何度も繰り返す

 

疑心型…一貫性を大事にする

 

 

 

 

これらのパターンを10の行動ポイントにまとめると

 

 

①意図設定を行う

楽しくゴール達成するか、イライラしながらゴールに着くか。

どちらも結果は変わりませんが、どう学ぶ姿勢をとるかはあなたの自由です。

 

②なんのために受講するのか明確にしておく

事前に獲得したい目的、または解決したい課題を明らかにしておくと的を得た質問ができます。

 

③どんな質問でもする

あなたが抱えるその質問は他の受講生も気にしていることかもしれません。

全員の学びを助けるためにも、目的を共有しながら(そして自分だけの判断に偏らないように気を付けながら)積極的にシェアしていくこと。

 

④意見は提案で行う

コーチに対しても、同じ受講生であっても、否定で相手の思考と行動を止めてしまうのではなく、次への行動につながる意見を伝えます。

 

⑤提案を受け取る

確実に理解できるように、まずはよく聞いて質問をする。

判断する前にその提案を試す。

提案されたことを本当であると想像し、提案を活用するとどのような体験が起こるかを発見する。

それから決める。

 

⑥批判をするのであれば自分で責任を持つこと

コーチや周囲のモチベーションを下げることで、自分や他の人たちがかぶることになる損失もリカバリーできる責任を持って行う。

 

⑦講師(コーチ)をやる気にさせる

コーチの持っている情報をどれだけ引き出すことができるか、この責任は自分にあるとすると行動の選択範囲を広げることができます。

 

⑧郷に入っては郷に従え

自分自身のやり方ももちろん大事ですが、まずは講師(コーチ)のルール通りにします。

 

⑨応用よりも基本を優先させる

派生した事柄でアイデアにアイデアを重ねるよりも、まずは基本のプロセスを獲得していく。

 

⑩自己判断に頼らない

できているか、できていないかを自分ひとりで判断するのではなく、自分より良くできる人、コーチの評価を必要とすること。

 

 

 

この10個のポイントをすべて実践することができれば

 

必ず金額以上の内容を手に入れることができます。

 

 

そして、『このように行動しなさい!』と言っているわけではありません。

 

こうすると、効率よく学習することができ、

 

なおかつかけた時間と金額以上の得ができる、という情報を渡しているだけなのです。

 

このように行動するかしないかはあなた次第、どうとも選ぶことができます。

 

 

なんのためにセミナー受講することになったのか?

 

そこに立ち戻ると、自分がどのように行動するべきかが見えてくるかもしれません。

 

 

そしてその行動が価値あるものかどうかを決めることができるのは、

 

完全にセミナー受講内容を理解し、実践し終わった時点のあなただけです。

 

 

あなたはよく知っています。

 

今よりさらにいい行動ができることを、そしてもっと楽に手に入れるやり方があることを

 

きっと試してみる価値はありますよ。

 

 

この行動パターンはごく一部の人しか知らない最先端の心理技術を使った学習パターンです。

 

この効果をぜひあなたの目で確かめてみてください。

 

 

 

■■■講師(コーチ)の方々へ

 

 

本日の情報は人に教える立場の人にとっても重要な知らせになるでしょう。

 

よく学ぶ受講生さんたちばかりならば、とても良い学びの場をつくることができます。

 

せっかくの貴重な情報を受講生さんたちに渡すとき、

 

本気で元を取る姿勢で取り組んでもらうことで、確実に取り入れられると嬉しいですね。

 

どうぞリブログなどでシェアしてください。

 

また、その際はNLPトレーナーであり、LABプロファイル®コンサルタント&トレーナーでもあるヤマダミナの名前を出していただけると、情報へより信ぴょう性が高まり、さらに読者から御社への深い信頼を育てることができます。

 

 

 

『成功パターンをもっと知りたい!』

一足先にゴールにたどり着き、飛躍した人生をつかむ人

 

『よく学ぶ生徒たちを集めたい!』

成功法則をいち早く広め、ビジョンを世界に反映させる人

 

ぜひ当スクールもご覧ください。

お探しのものがここにあります。

 

■■■ 4月開催決定! ■■■

NLPの本場シドニーで仕込んだNLPトレーニングテクニックを持つ

ヤマダミナのNLPプラクティショナーコースが4月~開催されます。

 

◆今すぐ効果を実感できるNLP◆

世界で最も最先端かつ、実践向けのNLPである全米NLPプラクティショナー

メタプログラムを超えた影響言語LABプロファイル®

最強のリミッターカットスキルタイムラインセラピー®

 

この3つのコースが同時に取得できるのは当社だけ!!

日程、場所、費用、申し込み方法など詳しくはこちらのページまで

↓↓↓↓↓

NLPプラクティショナーコース4月開講!

 

☆問い合わせは下記まで

info@fuchur.co.jp