私は母で、娘は子。それでも女同士。 | 栃木県宇都宮市/スクラップブッキング出張レッスン専門 Simple crop time

栃木県宇都宮市/スクラップブッキング出張レッスン専門 Simple crop time

栃木県宇都宮市でスクラップブッキングの輪を広めています。
当教室はホームクラスがありませんが、スクラップブッキングが楽しくできる場をご提供しております。
出張も承ります。ご希望の日程時間、お好きな場所。
お客様のご希望に合わせます。

今日は、スクラップブッキングのお話ではありませんが、とても嬉しい日でした。

私、旦那から言わせると「極端すぎる」そうです。

「Yes or No」

でも、それは私のことで、気になってしまうのは旦那の方。

それが私の良さ。
私がステキ!私がいい!!と感じたものは、いつまでも裏切りません。

その物差しは、それぞれだから、あなたはあなたでいいのよ。
と、言ってくれて、私が気持ち良く生きていく為のコツを教えてくれた、
コーチング=ひろっしゅコーチ

私がスクラップブッキングを大好きにさせてくれて、大切さを教えてくれた、
スクラップブッキング=エミー先生

帝王切開で二人の子どもを産んだ私と、その子ども達に命の誕生、大切さを教えてくれた、
誕生学=細田恭子先生

昨日、布ナプキンのお話を聞きに行ってきました。

2年前に、細田先生の月経教室を娘と行った時に、布ナプキンの話を少しだけ聞きました。

お友達が初潮を迎える子が多くなって、自分の気持ち、体の変化を感じていた娘は、
半年前くらいから、
「ママ、布ナプキン買っておいて。」と。
「うん、分かった〜。時間あったらね〜。」なんて、適当に流していた私。


私が布ナプキンを使ってみて、
娘にその良さを伝えたかった希望があったのですが、
結局、娘と布ナプキンの良さを感じることになりそうです。

布ナプキンの使い方を教えてくれた、
渡辺弓観桂さん

去年、イベントでお話をさせていただいて、布ナプキンはこの方と、思っていました。
突然の申し出も、温かく迎えていただきました。

少しだけ大人の仲間入りになった娘。

母として、嬉しくもあり寂しくもあり、
くすぐったい気分でした。




2年前の細田先生の月経教室で、娘が今の自分へ書いた手紙。

おめでとう!
おなかをひやさないように、あためてね!

と書いてありました。

「字汚〜い!日本語使えてな〜い」

いや、
あなたは、今も変わらずですよ(笑)