会社でも自宅でも。
料理を全くしてこなかった自分がなぜか?
答えは、体が資本だから。
地元のやわら鍼灸整骨院の大久保先生に
「胃が疲れている」と言われてから
気になっていた。
要はコンビニ食や変な外食は減らせということだ。
そこで男一人暮らしに相性が良くて、
長持ちしやすいということでカレーを作ったり、
パスタを作ってみた。
そして本日はカレー曜日だ。
先ほど青山にある、紀伊国屋インターナショナルで食材を買ってきた。
買い物は普通のスーパーで済ませていたから、
紀伊国屋インターナショナルでの買い物がものすごく楽しい。
何でもあるし、レアな食材や調味料まで。
しかも試食が全部高級でめっちゃ美味い。
てか、紀伊国屋のおばちゃんセールだからって
俺にチーズ食わせすぎだ。
「売り込んでないんだからね。」
「本当においしいから。今セールなの。」
「これも食べてください。」
と、計6種類のチーズは食べた。
でも確かに全て美味い。
かなり美味い。
でも試食で最高にうまかったのは
40ヶ月の生ハム。
これまでに食った生ハムを軽く超えるウマさだった。
でも数枚で2500円くらいしたから、本日は断念。。。
ということで気をとりなおしてカレーのために
なんとなくイケそうな買った食材は
こちら。
カレー粉
にんじん
たまねぎ
豚ひき肉
ミックスナッツ
ブイヨン
マンゴーチャツナ
するめ
こんぶ
赤ワイン
あとは感覚で料理すべし!
たまねぎ細かく切って炒めまくる!
にんじん全てすりおろす!
肉と一緒に全て炒める!
水入れる!
ブイヨン、するめ、昆布を投下!!(本日は昆布なし)
ダシとりまくる!
カレー粉を細かく切って投下!
様子をみてマンゴーチャツナをスプーン大さじ1!
さらに様子を見て赤ワイン中入!
すると・・・
こんなのが完成しました!

うーむ!
ちょっと予想以上にイケるじゃないか!!
自画自賛じゃないか、完全に!!
するめがオシャレ?(笑)
初日でもコクがあるから、数日後が楽しみです。
料理をしてて気づいたことが一点。
すごく気分転換になり、楽しい。
さらに会社で料理をするとその後の作業が
以前に比べてはかどる気がする。
尊敬している経営者の方も
料理がストレスマネジメントだとおっしゃっておられるが、
何となく少しだけわかった気がした。
そして今ある情報をどう構成することが最大のバリューを
生み出すのかというビジネスにおいても
料理と一緒なのかもしれない。
数ある食材をどうデザインするかが
これからの課題です。