最重要生物ミツバチ | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

多くの農作物はミツバチの花粉交配に依存しています。

アメリアでも農作物の約3分の1が、ミツバチの花粉交配に

依存していると言われいる様です。

つまり!

ミツバチが消えるとアメリカでは、農作物の3分の1が

食卓から消えるという計算になる。

これはとある書籍に書いてあったのですが、

2005年以降、ミツバチが原因不明のまま減少し続けているらしい。

しかも、巣の中に特に死骸が見つかるわけでもなく。

不思議だ。

ちょいと話しはそれましたが、それくらい重要な生物なんです

ミツバチって。

それくらい重要な企業に弊社もなると思うんですよ、今後。

Bees&Honeyが消えたら、世の中の○○が3分の1失ってしまうみたいな。

それが目的なわけじゃないけど、そのくらい影響力を持って

世の中に貢献していきたいですね。

今、我々は働きバチとなって、ミツを生み出し、

ミツを被災者の方々に送ることができれば

それが今回の大災害に対しての貢献なんじゃないかと思います。

被災に限らず、世界に発信していけるグローバル企業になるために。

大前研一さんのいう三種の神器は最低限マスターしておきたい。

英語力・ロジカル・経営とIT。

よーし、みんな盛り上げていこう!!