今年はもっとよろしくお願い致します。(長いよ?) | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

新年のご挨拶が遅れて失礼いたしました。

明けました。
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます

明けさせるつもりは無くても、新年は明けてしまうんですね。

最近日々のスピードがマッハになりつつあるのでは?と心底思っている田島です。

本当に早い。

さてさて、私の年末から年明けについて軽く書かせてください。

大晦日は凄く気になっていた銭湯にやっと行くことができました。

その名は清水湯。
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます

青山の一等地なのに格安料金なのが繁盛の秘訣か?

設備もきれいだし、今回は飲まなかったけど風呂上りにビールまで飲めちゃうっていう

オッサン入り浸るだろ!

でもさすがだよ駐車場は。高級車が多い(笑)

数々の湯とサウナでさっぱりした私は一足先に、そばを食べてしまいました。
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます

うな重もね。

なんでだろーね。

あまり美味しくなかった。

気を取り直して帰宅。

そして年が変わる1分前だと気づき、一人であたふたし始めました。

「そうだ、年が変わる前に願いを口に出してみよう!」

そう思った私は、「○○年の○月○日までにこうこうこうなってこうなって、

ここがそうなって、あれやこれで×▼■△・・・」と必至こきましたが、

途中であえなく年明け。

言い切れなかった。

悔しさで始まる2011でした。

そこから友人と合流する前に、近所の東郷神社に一人で初詣。

甘酒をもらい、ご満悦。

そして先日飲んだこのメンバーと合流。
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます

明治神宮は激混みなので、どっか店入って飲もうってなって

お店探し。

中々、入れるお店が見つからない。

外は寒い。早くどこかないか。

お!よさげな店発見!!

しかし、行列!!!








$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます

「めっちゃ並んでんなー!」、「行列のできるカフェバーなんてあんのか!?」

「しかも、並んでるの皆兄弟?」








「仕方ねーから並ぶか。」
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます

2011年、「初しょーもない」を実行してみました。

それから明治神宮での参拝も済みました。


参拝後は実家へそのまま帰省。

本当、家の雑煮が一番だね。

実家方面では、柴又帝釈天にいったり

トイプードルの赤ちゃんと戯れました。


「よーし、よしよし」
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます


「ぶおっ!」
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます


「口が臭くても全然オッケ~♪」
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます


つーことで、経営的ブログも書こうかと思いましたが

ほのぼのレイクなブログもたまにはいーかと思い、

今日はこんな感じで。

はい、それでは本年も去年以上にもっとよろしくお願い致します!!

切磋琢磨していきましょう☆

勇気をもって行動しましょう☆
$成功者から学ぶTAJのサクセス解析!オススメの経営者や実際にあったスゴい経営者の考えを紹介していきます