億万長者のサクセス要因!?② | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

昨日は、こちらの本を紹介させていただき、


学校で教えない億万長者の授業
鳥居 祐一
中経出版
売り上げランキング: 59889
おすすめ度の平均: 4.5
3 根本的なマナーの本
4 人脈の大切さ
5 前作とセットで!
5 億万長者のエッセンス満載!
3 タイトルの割には...



上手くいっている方々の周囲の人についてお話しました。

どうやって出会うのか?

そこがキモだと思います。

どうやって出会うと思いますか?

以前、結構交流会なども行ったりしました。

交流会で一番注意したいのはただの名刺交換会にならないようにすることです。

沢山の人と交流を取り、名刺を交換することはとても社交的で

素晴らしいことなのですが、いざ仲良くなりたい人との交流を深めることができません。

広く浅くなってしまうのですね。

これまでの経験からして、広く浅く接してしまった時はほとんど次に会うことは

ありません。

というのも、沢山名刺交換しても印象に残りませんし、お互い面倒なんですね、

沢山の数に会うということ自体が。

自分に置き換えて考えていただければご理解いただきやすくないですか?

だから「この人は!」という方がいらっしゃった際は、その人だけと沢山おしゃべりしましょう。

そして後日、改めて会うのです。


さて、本日は

【成功者の共通点】

気になりますか?

僕は気になります。

だから皆様にもお伝えします。

ズバリこうです。






・謙虚で見栄を張らない。常に学ぶ姿勢である
・相手を笑わせて場を和ませるセンスがある
・常に相手に微笑みかけ、笑顔を絶やさない
・呼吸がゆっくりと一定で、話し方にも余裕があり、相手の目を見て話す
・探究心が旺盛、知らない世界はとことん興味を示す
・議論になりそうでも相手の話をしっかり聞く



どうでしょう?

周りにこんな方いますか?

いたら、即その人を見習いましょう。

それともすでにあなた自身が実践できていますか?

それは本当に素晴らしいことです。


これらを頭に入れて、少しずつ実践していけば

もしかしたら、成功者の仲間入りも夢じゃないかもしれません。

僕も本当にまだまだ未熟者ですが、いくつか出来るように

心がけていたところ自然と身に付くようになり、

無意識で行動できるようになりました。

もちろん全部じゃないです。

できていない部分はこれから埋めていきます。

少しでもこうした上手くいっている方々の習慣エッセンスを

取り入れることで自分を磨けるのではないかと感じます。


それにやはり、良い心構えで良い行いをされて嫌な気持ちはしないでしょう。

「相手にされて嫌なことをしない」

と同時にしっかりと

「相手が喜ぶこと」

を心得て生活していくことが良い人生の送り方なのかなーと

思う今日この頃です。

億万長者について書かれている書はこちらです。
学校で教えない億万長者の授業
鳥居 祐一
中経出版
売り上げランキング: 59889
おすすめ度の平均: 4.5
3 根本的なマナーの本
4 人脈の大切さ
5 前作とセットで!
5 億万長者のエッセンス満載!
3 タイトルの割には...