やる気が出ない・・・ | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

今日は早朝からスカイプミーティングをして絶好調です!

さて、時々聞かれます。

やる気が出ない

モチベーションが上がらない

どうしたらいいの?




うーんと、戦場を思い浮かべて下さい。


「いやー、どうもやる気が出ないんだよね」


バンッ!!

バタッ。


そんなんじゃ、二等兵

いや、三等兵に殺されますよアナタ!!

モチベーション言ってる前にやるべきことがあるんですよ。


いやー、強引な例え話はさておき

やるべきことをしっかり把握してリスト化しておけばある程度は

やる気に関係なく、淡々とこなしていけるのではないかと思います。

それにはしっかり期限を決める必要があります。

誰しも追い込まれてからやる人が割合多いと思いますので、

短めに期限を設定すればいいと思います。

自分が課した期限を守れる人は自然と自信がつき、

守れない人は知らず知らずに自信を失っていくものです。

どっちを選びたいかはアナタ次第。


ただ、自分で自分を盛り上げれることには越したことないので

面白い本を紹介します。

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
神田 昌典
フォレスト出版
売り上げランキング: 2330
おすすめ度の平均: 4.5
4 成功する方法はたったの2つ!
5 非常識だけど、原則的な成功法則書
5 入門書として最適
5 皆で実行しましょう。やって損はありません。
4 ビジョン、願望を本物にする事、の大切さが説かれています。



結構、有名なのでご存知の方も多いはず。

レビューも多く、そして評価もハンパなく高いです。


それもそのはず、内容は簡潔なのにもかかわらず非常に腑に落ちる内容なのです。

しかも、成功の表面だけでなく裏側

いわゆる“ダークサイド”にも触れられており、

キレイごとだけを並べた本とは一味違うんです。

「表ではこうは言ってるけど、裏はこうなんです。」なんてことも多々あります。

メディア・マスコミのおかげでキレイに見えますが、実際は違います。

輝きが強い業界・人は、その分強い闇が存在しているのですね。

しっかりその存在を知った上で自分がどこまで、どんな風に成功したいのかを

見定めるのがベストかと思われます。

さて、本の具体的な内容ですが、本当にシンプルで

書かれてる8つの習慣をこなせば誰でも成功しますよという内容です。

『それなら誰だって成功するじゃないか』

という方に補足。

実際、こういった習慣を続けられる人は1%くらいです。

いたら良いくらいです。

だから、成功者の割合のが少ないんです。

やはり、「継続は力なり」ですが

「ローマは一日にして成らず」ということでもあるんですね。


ここに書かれている8つの習慣は楽しいです。

好きなことを探す前にやりたくないことから探したり、

「電車通勤したくない」とかですね。

自分にメッチャ都合のよい様な肩書を勝手に作っちゃったり、

非常識に情報収集したり・・・etc。


僕自身経験して思ったことですが、非常に強力な方法が多いと感じます。

まず心構えが変わり、目標も常に考えられる方法があるのでとても役立ちました。


モチベーションを上げたり、良い習慣の手法は何パターンかあるので

もちろん自分にあったものを選んだほうが良いです。

僕の場合かなり面倒臭がりで有名なので、本当にシンプルでサクッと実践できるが

大好きです。

なので今までにも素晴らしい本がたくさんありましたが、

本当に簡単だなと思えたのはこの本ですね。
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
神田 昌典
フォレスト出版
売り上げランキング: 2330
おすすめ度の平均: 4.5
4 成功する方法はたったの2つ!
5 非常識だけど、原則的な成功法則書
5 入門書として最適
5 皆で実行しましょう。やって損はありません。
4 ビジョン、願望を本物にする事、の大切さが説かれています。



ご興味のある方は一見の価値ありです。

ご参考になりましたか?