2月10日 | ハナテのブログ

ハナテのブログ

I'm a fan of @djtomoko n Ucca-Laugh

ニットの日(横浜手作りニット友の会1988)
ふきのとうの日(宮城県古川市「ふるさとプラザ」1993)
左利きの日 (JSC)、LPガス消費者保安デー(毎月)

▲永享の乱で、鎌倉公方・足利持氏倒れる(1439)
▲今川義元、武田信虎の娘を妻とし、北条氏と絶交する(1537)
▲裁判所構成法が公布(1890)
▲日本がロシアに宣戦布告。日露戦争開戦(1904)
▲初の洋風劇場、帝国劇場完成(1911)
▲日本プロレタリア作家同盟が結成(1929)
▲GHQ、沖縄の恒久的基地建設を開始と声明(1950)
▲F・ジョリオとI・キュリー、わずか1ページの人工放射能に関する科学論文で
 ノーベル賞(1934)
▲北九州市誕生。門司・小倉・若松・八幡・戸畑の5市が合併(1963)
▲東京駅八重洲大地下街、完成(1969)
▲ファミコンソフト「ドラゴン・クエスト3」発売。東京・池袋では1万人を
 越す行列(1988)
▲平成元号の新貨幣、打ち初め式(1989)
▲長野冬季五輪、スピードスケート男子五百で清水が金メダル(1998)

誕生:新井白石(儒学者・政治家1657) ラム(エッセイスト1775) 
   平塚らいてう(女性解放運動家1886) パステルナーク(作家1890) 
   ベルトルト・ブレヒト(劇作家1898) 田河水泡(漫画家1899)
   ロバート・ワグナー(俳優1930) ミッキー安川(音楽家1933)
   ロバータ・フラック(歌手1940) 赤座美代子(女優1944) 
   高橋秀樹(俳優1944) 芹沢博文(棋士1958) 知久寿焼[たま](1965)
   
誕生花:じんちょうげ (Winter Daphne)    花言葉:栄光