OC97便は9時台の福岡を出発し福江に向かうORC便ですね。

スクリーンショットを作成した日は福岡空港は南風運用、対馬空港は北風運用でRJFF RWY16を離陸しRJFE RWY03に降りるフライトとして計画しました。

ここからはいつもと同じようにFlightrader24での飛行経路軌跡を参考にSimBriefAIS Japanの資料を用いて作成していきます。

 

Deperture:YAMEK9 deperture / SGE transision

Airway:SGE OLE V40 CARCO

Arrival: / RNP RWY03 approach

↑SimBriefより。RJFF(FUKUOKA)-RJFE(Fukue)

↑AIS Japanより。RJDT RNP RWY03 approach

 

福江は福岡から見ると西南西にありますが、対馬空港と同じ出発経路での出発になるのが面白いですね。YAMEK9 depertureは南にまっすぐ出発した後筑後平野に出たところで南、北、西にへとtransisionへとわかれます。今回は佐賀を経由し、長崎から東シナ海へ出ていき五島列島の南にある福江空港を目指します。

 

景色の着眼点としては

筑後平野

有明海

諫早湾

西海

五島列島

といったところでしょうか。

いつものように飛行機に搭乗し、ゲートがはずれドアが閉まった時間が出発時間です。

 

筑後平野

福岡空港を南に離陸した飛行機はほとんど筑後平野を通りますので、見慣れた景色ではありますが、福岡市街からすぐに筑後平野へと景色が移り変わるさまは見ていて飽きあせんね。

↑MSFS2020より。筑後平野。

↑MSFS2020より。今回は西向きのフライトですので、ここから右旋回していきます。筑後平野にせり出してくる稜線は九州山地の西縁とも理解できます。

有明海

右旋回すると正面左が有明海ですね。佐賀空港上空を経由しますが佐賀空港は有明海の北岸の一角を占めます。

↑MSFS2020より。筑後川河口と有明海。

諫早湾

有明海の雲仙方向に目をやると、人工的に区画された海域が見えてきます。諫早湾ですね。

西海

長崎空港は大村湾の島を空港にしたもので世界初の海上空港といわれていますね。さらに北に目を向けると大村湾と東シナ海の間にある針尾の瀬戸が見えてきます。西海市と佐世保市の間にあたりハウステンボスもこのあたりですね。

↑MSFS2020より。西海と長崎空港。

五島列島

五島列島へ接近していくと、列島を構成する島々が見えてきます。右手に目をやると比較的小さな島々が見えますが、上五島列島ですね。福江空港は五島列島の南にあり南西から北西にのびる滑走路のある空港で今回は南から回り込んでの着陸です。

↑MSFS2020より。上五島列島。

 

Spot inしました。所要時間は35分でした。

今回もFlightrader24からは所要時間がよくわかりませんでしたが、ダイヤでは40分のフライトとなっており、リーズナブルな時間ではないかと思います。

 

フライトシムのコースとしては対馬へのフライト同様に、短時間で楽しめる離島フライトですが、福江空港のRNP RWY03 approachがFenix simではうまく表現できておらず、トリッキーな印象でした。VORなどほかの着陸手段でもやってみるといいかと思います。

 

-シムパイロットの方へ-

【今回の使用機材】

Fenix sim A320ceo

MSFS2020外のAdd on機体です。FBW A32NXもリアリティー志向が強いのですが、こちらは有料MODだけあってその完成度はかなり高くなっています。特にVNAVの性能はA32NXにはない精度でシミュレートすることができます。

 

-これからシムパイロットになる方へ-

MSFS2020を始めるうえで最も重要なのはPCの選定です。XBOXでという方もおられるかもしれませんが。

かなり高いスペックを「推奨Spec」で要求しています。

最低スペックは起動できる最低スペックなので推奨スペックが必要です。

メモリ16Gが曲者で一般の家電用品店では在庫なしでした。

メモリ16GのPCを選ぶとメモリ以外は理想スペックに近いものになる傾向があるかと思います。

わたしはiiyamaのLEVEL-15FXR23-i7-RASXMのメモリを32GBに拡張したものを使用しています。ノートPCの画面を34型ウルトラワイドモニタで拡張して使しています。

 

 

 

3グレードありますが、違いは収録機材と空港です。システムは一緒です。

A320NXやA320ceoは追加ですので、いずれのgradeにもありません。

 

 

 

操作にはジョイスティック必須。スロットルもあるほうがいいですね。

 

 

 

知識ゼロからとにかく飛ばしたい方必携。

 

【Microsoft Flight Simulator 2020】

Microsoft Flight Simulator 2020 © Microsoft Corporation. この記事の一部は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、Microsoft Flight Simulator 2020のアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携または Microsoft による承認を意味するものではありません。  

 

 

【SimBrief】

 

 

Copyright © 2021 Navigraph / Jeppesen

Navigraph Charts are intended for flight simulation use only, not for navigational use!

Navigraph→Products→SimBriefと進んでください。掲載した地図はSimbriefで作成しています。

*SimBriefはNavigraphにより運営されているフライトシミュレーター向けのルート作成ツールです。ここで示したルートなどは空想のものであり航空機の実運用に使用すべきものではありませんのでご留意願います。